TDSの「ハロウィーン」は泣ける! 「フェスミス」セイレーンの末裔も登場<東京ディズニーシー>

特集・レポート
2022年9月15日 07:00

■セイレーンの末裔にも会える!

 なんと「ハンガーステージ」で行われる「ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー」(エントリー受付対象)でも「フェスミス」の感動が待ち受けており、ここではセイレーンの末裔に会うことができるのだ!

 「ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー」は、東京ディズニーシーのハロウィーンを彩ってきたエンターテイメントの映像とともに、これまで登場した妖しくも魅惑的なハロウィーンの面々がパフォーマンスを繰り広げるという屋内ショー。

「ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー」 (C)Disney
 「ハロウィーン・デイドリーム」「ザ・ヴィランズ・ワールド」などの懐かしい演目が続く中で登場するのが「フェスミス」のセイレーンの末裔とチップ&デールだ。セイレーンの末裔は、透き通るような神秘的で美しい歌声を披露し、「フェスミス」のダークサイドをよみがえらせていく。

 「フェスミス」の最も盛り上がる場面は、ミニーたちのハッピーなダンスと、セイレーンの末裔たちによる恐ろしい復活の儀式の2つの異なるメロディーが混ざり合うところだろう。2022年に、東京ディズニーシーにこの音楽が流れること自体すでに目頭が熱くなるが、「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」も「ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー」も、これが「フェスミス」の完全体ではないことをどことなく匂わせているようで、今は離れ離れでも、いつかミニーたちとセイレーンの末裔たちが、再びメディテレーニアンハーバーで歌声を重ねる時を想像させる余白が設けられている。そんな未来を思うだけで、自然と涙が浮かんでくる。

リーナ・ベルのデコレーション クランクイン!
 今年はディズニー仮装も復活し、コロナ前の活気が徐々に戻りつつある東京ディズニーシーの「ディズニー・ハロウィーン」。9月8日(木)からダッフィーの新しい友だちのリーナ・ベルも登場したばかりで、さらなる盛り上がりを見せている。その充実っぷりは、パークを出る頃に「もう一度!」とおかわりしたくなるほどなので、パークに遊びに行く際はぜひ悔いのないように楽しんでほしい。

【「ディズニー・ハロウィーン」概要】
日程:9月15日(木)~10月31日(月)

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

行きたい

東京ディズニーシー

東京ディズニーリゾート

ディズニー

秋(季節)

ハロウィーン

千葉

南関東(埼玉/千葉/東京/神奈川)

取材

おでかけ

特集・レポート

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事