USJの“子ども向けVIPツアー”が新登場! 「1人1.5万円~はお得なの?」体験できることを解説

特集・レポート
2023年3月6日 12:22

■お得なクーポンがすごい!

 ツアーの順番に沿って、良いポイントを解説していこう。まずは「VIPラウンジ」が利用できるという点がありがたい。ツアー出発の30分前から出発まで、ドリンクが飲み放題で、ふかふかのソファがあり、なんだかいい香りがする「VIPラウンジ」で過ごすことができる。ツアーが約3時間あるので、ここで英気を養えるのはうれしい。

 また、本ツアーは、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」をゴールとし、クイズラリーやアトラクションを体験しながら、パークをめぐっていくという内容になっており、その道中でできるクイズラリーが非常に楽しい。パークにある建物などをヒントに、謎を解いていくのだが、1問目から大人でも頭を抱えている人もおり、“子ども向け”とはいえ“子どもだまし”ではない難易度となっている。これは夢中になってしまうだろう。

「プレイング・ウィズおさるのジョージ」
 それから、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の「マリオカート ~クッパの挑戦状~」&「ヨッシー・アドベンチャー」をはじめ、「ミニオン・ハチャメチャ・アイス」、「シング・オン・ツアー」or「プレイング・ウィズおさるのジョージ」の計4つのアトラクションを優先案内で体験可能。「マリオカート」だけでも、1時間以上待つのは当たり前なので、約3時間で4つ乗れるのは、かなりの時間短縮だ。

 そして見逃せないのは「スペシャル・クーポン」。1人1つずつ4つの選択肢の中から、うれしい特典を選ぶことができる。特典は下記の通り。

・「カーニバルゲーム」(2回)
・「フォーティセカンド・ストリート・スタジオ ~グリーティング・ギャラリー~」
・「マリオ&ルイージ・フォト・オポチュニティ」
・パーク内ショップで使える買い物券(3000円分)

 1人1つずつあるので、子どもたちは「カーニバルゲーム」やグリーティングを、大人たちは、3000円分買い物を、といった選び方もできる。特に買い物券は、パーク内すべての物販店で使えるので、ツアーに参加するだけでおみやげも買えると思うとお得だ。

 4つのアトラクションが体験できて、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の入場が確約されている「ユニバーサル・エクスプレス・パス」が、だいたい1人あたり6800円~1万8800円なので、そこにおみやげ代3000円がプラスされ、VIP体験もできて、1万5000円~2万6000円というのは、スペシャルな体験を演出するには、納得の価格だ(いずれも税込)。

 「ユニバーサル・エクスプレス・パス」も激しめのアトラクションが多いので、まだ身長制限や怖さでチャレンジできないと言った子ども連れの場合を考えると、今回のツアーのチョイスはよく考えられている。

■“絶対に忘れられない思い出”を作ってほしい

 ところで、なぜ今、子ども向けのVIPツアーができたのか。合同会社ユー・エス・ジェイのゲストエクスペリエンス部VIPエクスペリエンスの広松佐穂氏は「子どもの成長はすごく早くて、そんな中でも絶対に忘れられない思い出を作ってほしいという願いを込めて、本ツアーを企画しました」と話す。

 家族と一緒に話を聞いたり、子どもがガイドクルーとコミュニケーションを取る姿を見て成長を感じられたりと、本ツアーには、家族の大切なひとときを演出する工夫が各所に散りばめられていた。

 ちなみに、子ども連れじゃなくとも参加できるので、スリルのあるアトラクションの多い、既存の「ユニバーサル VIP エクスペリエンス・グループ・ツアー~スーパー・ニンテンドー・ワールド~」より、ゆったりパークを回りたいという人の選択肢にもなるだろう。

 この春のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、注目コンテンツが目白押し。『SPY×FAMILY』と初コラボした「ユニバーサル・クールジャパン 2023」や、アトラクション「ドラえもん XRライド ~のび太と空の理想郷(ユートピア)~」、ポケモン初登場の「NO LIMIT! パレード」と、一日中あちこちで楽しいコンテンツが用意されている。限られた時間の中で自分好みのスケジュールを立てるためにも、「ユニバーサル VIP エクスペリエンス・グループ・ツアー【キッズ・アドベンチャー】~スーパー・ニンテンドー・ワールド~」は活躍しそうだ。

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

行きたい

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

大阪

近畿(滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山)

取材

おでかけ

特集・レポート

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事