なぜ令和に「マツケンサンバ」のカフェ開催? 企画の背景には楽曲の持つ“ハッピーオーラ”も関係<取材レポ>
■上様も太鼓判を押したメニューは?
本コラボカフェの反響について聞くと、過去開催のコラボカフェの中でも「トップクラスの人気です」と担当者はうれしそうな顔で語る。続けて、本コラボカフェの表のテーマが“「マツケンサンバII」の世界観を表現すること”であるとすれば、裏のテーマは“日本を元気に”だそうで、本コラボカフェに参加した人が「『マツケンサンバII』を聞いた時のように、ハッピーな気持ちになってくれたら」と明かした。
上様の存在感あふれる「サンバ ピザ サンバ」
また、本コラボカフェの中でイチオシのメニューを尋ねたところ、上様が試食会で特に気に入っていたという「マツケンサンバ!ーガー」がオススメだという。ちなみにSNSで特に反響があったメニューは、上様が大胆に飾られたピザ「サンバ ピザ サンバ」だそうだ。確かにこれは気になる。
食べ応え抜群の「ビバ~マツケンサンバII ワールドパフェ~オレ!」
このほかにも、「たたけボンゴ! レビアンコ ~恋せよアヒージョ~」や「恋せよアミーゴ ~南の恋の夜~」など個性豊かなメニューがそろう本コラボカフェ。会場内には、上様があしらわれたグッズも販売されており、まさに上様尽くしの上様愛にあふれるカフェとなっている。
ちなみに、モニターにこの上様が表示されたら“録り下ろし音声”が流れるサイン!
余談だが会場内では、「マツケンサンバII」通常版、英語版、リミックス版の3種類が流れている。1曲約5分のため、1時間滞在すると単純計算で10回は「マツケンサンバII」を聞くことが可能だ。帰るころには「オーレオレ♪」のメロディーが頭に刻み込まれ、その日1日ハッピーな気分で過ごすことができるだろう。
【「ビバ ~マツケンサンバIIワールドカフェ~オレ!」概要】
日程:5月12日(金)~6月26日(月)
時間:11時00分~21時00分(L.O.20時00分)
場所:渋谷パルコ6F TOKYO PARADE goods&cafe