長崎 ハウステンボスの「クリスマスマーケット」がすごい! 圧巻イルミ&本格グルメなど見どころ3選<取材レポ>

特集・レポート
2024年11月14日 17:10
長崎 ハウステンボスの「クリスマスマーケット」がすごい! 圧巻イルミ&本格グルメなど見どころ3選<取材レポ>
ハウステンボス「クリスマスマーケット」の様子  クランクイン!

 長崎・佐世保市にあるハウステンボスは、11月8日(金)~2025年1月6日(月)までの期間、クリスマスイベント「European Holy Christmas ヨーロピアン・ホーリー・クリスマス」を開催中。アトラクションタウンエリアでは「クリスマスマーケット」が開催され、圧巻のライトアッップショーやクリスマスならではのフードを楽しむことができます。今回クランクイン!トレンドは、クリスマスマーケットの3つの見どころをご紹介します。


■見どころ1:サンタ探し

 人気アトラクションが集まるアトラクションタウン。その中心でクリスマスマーケットが開かれているのですが、ハウステンボスの洋風な街並みと相まって、まるで海外旅行に来たかのような気分に! ただ散策しているだけでもワクワク感が止まりません。

写真を撮ってほしそうなサンタさん
 そんなクリスマスマーケットの昼間の楽しみ方の一つとしておすすめしたいのが、エリアのいたるところにいる等身大のサンタクロースのモニュメント探し! プレゼントを運んでいたり、楽しそうに笑っていたり、噴水に腰かけて休んでいたり、「写真を撮ろう!」と言わんばかりにポーズを決めていたり…個性豊かなサンタたちの姿に思わず笑みがこぼれてしまいます。中には何かを探し出すように木の中に頭を突っ込むサンタの姿も。思わず「えっ、何してるの(笑)」と笑ってしまう愉快な光景はハウステンボスの遊び心を感じます。ぜひとも一緒に撮影したり、お気に入りのサンタを探したりして楽しんでみてはいかがでしょうか。

■見どころ2:圧巻イルミに感動

 昼間と夜でガラっと雰囲気が変わるのもポイント! 夜になると毎日点灯式が行われ、高さ12メートルの巨大ツリーのイルミネーションがぱっと輝き、街中がシャンパンゴールドに彩られます。この瞬間は来場者から「すごい!」「やばいんだけど」と歓声が飛び交っており、筆者自身も取材であることを忘れてうっとりと見入ってしまいました。ちょっと泣ける。

ハウステンボス「クリスマスマーケット」夜のライトアップが超きれい
 何よりも無数のイルミネーションに包まれた街並みは、まるでおとぎの世界のよう! ロマンティックムードも満点で、歩いているだけでときめきが止まりません。

■見どころ3:クリスマスフード&グッズ

 そしてクリスマスマーケットといえば見逃せないのがフード&グッズ!

ライトアップの前で撮ると超映える
 エリア内の屋台では、ショーを見たり園内を散策しながら楽しめるテイクアウトフードも販売。ほろっとお肉がとろけるコク深い「ビーフシチュー」やレモンの旨味がじゅわ~と広がる「チキンレッグ~レモンステーキソース~」、イルミネーションと一緒に撮影しても超かわいい「ワッフルクレープ」といったフードの数々は「これがテーマパークフードのクオリティー…!?」とびっくりするほど本格的な味わい。個人的にシナモンスティックが入った「ホットワイン」は夢に見そうになるほどお気に入り。また飲みたい。

ハウステンボス「クリスマスマーケット」で販売しているクリスマスグッズ
 また、ヨーロッパから輸入したというクリスマス雑貨や、クリスマスシーズン限定のミッフィーグッズなどもずらりと並んでいます。旅の思い出になるグッズから一緒に連れて歩きたくなるグッズまで、どれも思わず「かわいい~」と声に出てしまうものばかりでした。

■まるで魔法のような空間

 クリスマスマーケットには、ハウステンボスのキャッチコピーである「憧れの異世界」の通り、日常からかけ離れた魔法のような世界が広がっていました。ぜひともハウステンボスが繰り広げる華やかなクリスマスの景色を体験してみては?

この記事の写真を見る

行きたい

ハウステンボス

長崎

九州(福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島)

おでかけ

特集・レポート

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事