芸能人が訪れた「大阪・関西万博パビリオン」まとめ 予約困難パビリオンを楽しんだ人も
4月13日から184日間開催の大阪・関西万博が、10月13日(月・祝)についに閉幕を迎える。開幕したては10万人前後だった来場者数も、9月下旬には24万人前後が当たり前になるほど大盛況。期間中は芸能人も数多く来場し、さまざまなパビリオンを楽しんだ。今回はそんな芸能人たちが訪れたパビリオンを一挙紹介! 中には、万博ガチ勢でも予約困難なパビリオンを楽しんだラッキーな人たちもいた。
【写真】予約困難パビリオンもあって羨ましい! 芸能人の「大阪・関西万博」満喫ショット一覧
■LE SSERAFIM・SAKURA
LE SSERAFIMのSAKURAは、5月に自身のInstagramで、万博を訪れたことを報告。サンリオコラボのカチューシャを身に着けながら、フランスパビリオンや日本館を満喫していた。動画や写真に映っているSAKURAはキャップをかぶっているだけで、ほぼ変装なしの姿。「よく顔バレしませんでしたね!」などとファンから驚きの声が上がっていた。
■Hey! Say! JUMP・有岡大貴
Hey! Say! JUMPの有岡大貴は、6月に自身のInstagramで万博に「ソロ参加」したことを報告。投稿では、落合陽一がプロデューサーを務める「null2」や、河森正治プロデュースの「いのちめぐる冒険」、石黒浩プロデュースの「いのちの未来」、「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」「EARTH MART」「PASONA NATUREVERSE」など予約困難な人気パビリオンを訪れたことをつづっていた。さらにサウナ好きなら外せない“万博サウナ”こと「太陽のつぼみ」も楽しむことができたそう。「太陽のつぼみ」には有岡のサインが残されている。
■手越祐也
手越祐也は、6月にInstagramで万博に行ったことを報告。「万博で出ているパビリオンのほぼの国に行ったことがあるからすごく楽しみにしててやっと行けました!」とフランスパビリオンやオーストリアパビリオンでの写真を投稿していた。ワインエキスパートや日本酒SAKE DIPLOMAの資格を持っている手越は、会場でビールやワインも楽しんだそう。
■指原莉乃&小嶋陽菜
6月にEXPO アリーナ「Matsuri」で開催された大規模ダンスイベント「昭和平成令和みんなが踊りたい大ヒット曲!国民投票ベスト30」のMCを務めた指原莉乃は、AKB48の楽曲「恋するフォーチュンクッキー」を6年ぶりにテレビで披露したことが話題に。
その前日には小嶋陽菜と万博を見学したと言い、砂漠の砂を触ることができる「クウェートパビリオン」や、「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」「イタリアパビリオン」「大阪ヘルスケアパビリオン」の「リボーン体験」、「フランスパビリオン」「住友館」「ミャクミャクハウス」「null2」などを訪れた。どれも長蛇の列ができていたり、高倍率をくぐり抜けて参加できるパビリオン。二人の様子は小嶋のYouTubeチャンネルで見ることができる。
■GLAY・TERU
お礼が遅くなってしまいましたが、たくさんのお祝いメッセージをありがとうございました!!
— TERU (@TE_RUR_ET) June 9, 2025
30周年イヤー完結しまして、自分ご褒美にとまず最初にしたことは大阪万博に行きGF RAMEN RABでラーメンを食べることでした❤️
美味しかった!!
大西君 @PJ_Tsurumen… pic.twitter.com/59sl4lQaOl
6月8日にデビュー30周年を記念したドームツアー「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 GRAND FINALE」で大阪を訪れたGLAYのTERUは、自身のXで「30周年イヤー完結しまして、自分ご褒美にとまず最初にしたことは大阪万博に行きGF RAMEN RABでラーメンを食べることでした」と万博訪問を報告。
そのほか、「イタリアパビリオン」、「フランスパビリオン」、「アメリカパビリオン」を訪れたそうで、「イタリアパビリオン」はスペシャルゲストとしてTERUを歓迎した。同パビリオンはSNSで「私たちの国の大切な友人です!ありがとうございます!」とTERUを紹介している。TERUは、来年迎えるファンクラブ発足30周年を記念し、イタリアのヴェネツィアでライブを行う夢を2016年から掲げているほどイタリア愛が強い。
次ページ:内田理央や柴咲コウ、浅野忠信など豪華芸能人はどこへ!?