<2019年上半期OPEN> 都内近郊の新スポット10選

特集・レポート
2019年7月1日 14:30

MUSTARD HOTEL ASAKUSA 1・2<2月・4月OPEN>


“街のかくし味”のような存在を目指す新ホテル業態が浅草に


 昨年「MUSTARD HOTEL」の第1号が渋谷にオープン。とにかく極限までシンプルさを追求したデザインが注目を集めたが、今年2号店、3号店が浅草に展開。

 2月にオープンしたのは、雷門にほど近い「MUSTARD HOTEL ASAKUSA 1」。ホステル型でドミトリータイプの全128ベッドを揃え、大浴場には人工温泉「光明神々温泉」やサウナも用意。

 4月下旬、花川戸に開業の「MUSTARD HOTEL ASAKUSA 2」は、ホステル・ホテル融合型。ドミトリーは二段ベッドで36人分とシングルボックスを16人分、個室はダブルとファミリーの合計30室。さらに、準天然温泉「光明神々温泉」も用意。宿泊ゲストは、より日本の文化を感じられるレンタル浴衣が利用できるほか、移動に便利なレンタルバイクのサービスも有り。

2月にオープンした「MUSTARD HOTEL ASAKUSA 1」
ドミトリータイプの全128ベッドを揃えたホステル型
「MUSTARD HOTEL ASAKUSA 1」

大浴場には天然鉱石光明石を泉源体とする人工温泉やサウナも用意
「MUSTARD HOTEL ASAKUSA 1」

4月、花川戸にオープンした「MUSTARD HOTEL ASAKUSA 2」
シンプルなデザインの個室タイプ
「MUSTARD HOTEL ASAKUSA 2」

施設1階では「GARDEN HOUSE CRAFTS」の焼きたてパン、クラフトビールも楽しめる
「MUSTARD HOTEL ASAKUSA 2」

MUSTARD HOTEL ASAKUSA 1

東京都台東区雷門2-13-1
03-5830-8031

MUSTARD HOTEL ASAKUSA 2

東京都台東区花川戸1-7-10
03-5830-7481

スパジアムジャポン <3月OPEN>


美肌の湯を楽しめる関東最大級のスパリゾート


東京都東久留米市と埼玉県新座市の境にできたスパジアムジャポンは、1日中楽しめるスパ施設。地下1500メートルからくみ上げられた東久留米の武蔵野温泉は、「名水百選」にも選ばれた湧水と同じ水源。無色透明で、ph値も7~8の弱アルカリ性のお湯は“美肌の湯”とも言われています。お風呂は15種類と充実。特に女性の浴場には珍しい「HeadSpa」があり、炭酸とバイブラによる刺激で頭皮を刺激し、毛穴の汚れを流し血行を促進させてくれるといううれしいお風呂も。

東久留米市に誕生した関東最大級のスパリゾート
15種類と充実したお風呂はお肌にやさしい弱アルカリ性で“美肌の湯”と言われています
広いリラックススペースや飲食スペースもあって1日中のんびり過ごせます
 そのほか、サウナ、岩盤浴があり、ラウンジにはコミック3万冊が読み放題で、飲食スペース充実。ボディケアメニュ-もタイ古式マッサージやエステまで受けることができます。

スパジアムジャポン

東京都東久留米市上の原2-7-7
042-473-2828

2ページ(全5ページ中)

この記事の写真を見る

行きたい

新スポット

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事