季節に合わせたスキンケアって知ってる? この季節に不可欠なケア法を紹介

特集・レポート
2020年2月22日 12:00
季節に合わせたスキンケアって知ってる? この季節に不可欠なケア法を紹介
季節に合わせたケア法を取り入れることが重要!  ※写真はイメージ

 いつものスキンケアアイテムでも、なんとなく肌がピリッとしてしまったりして、肌の不調が気になる季節がやってきました。実はこれ、季節に合わせたケア法を取り入れることで、そのお悩みが解決できるかもしれないことをご存知でしたか? この季節だからこそのケアの仕方を取り入れて、美肌をキープしちゃいましょう。(文:星ゆうこ)


■メラニンって何?

 メラニンは紫外線から肌を守るために出る黒い色素のこと。美容ではメラニン色素を抑制するようなスキンケアアイテムが多数出ていて、まるで悪者のような扱いですが、実はとても大切な色素なのです。

 黒い色素を出すことで、細胞がダメージを受けないように守っているのです。私たちの髪の毛の黒い色もメラニンがないと、白髪になってしまいます。

■紫外線は急上昇中!

 2月、3月は、肌がメラニンを生成するのが、1年で最も少ない季節だということをご存知でしたか? そのためこの時期の肌は、透明感を増してキレイに見える状態。

 しかし、2月から8月のピークにかけて、すでに紫外線は急増しているんです。けれどもメラニンの生成が最も少ない状態ですから、まさに肌は無防備状態!

■肌は季節を後追いする!?

 実は、肌は季節を後追いするため、2月から紫外線量が多くなっているのにもかかわらず、メラニンを生成して肌を守ろう!という状態ではないのです。

 その時間的なズレは約1ヵ月~3ヵ月という幅があります。簡単にご説明すると、2月の肌状態は11月~1月に対応しているということになります。そのため季節を先取りしてケアすることが、とても大切になってきます。

2月から紫外線は急増中!  ※写真はイメージ
・今の時期の肌ってどんな肌?

 冬は汗をかくことが少ないですよね。その分、体の代謝が落ちることになります。当然、肌も代謝不足になりますから、その肌代謝の不足により、角質層のバリア機能が弱まってしまうのです。

 そのため、水分を保持する力が低下し、乾燥や肌荒れを引き起こしやすいというわけ。

次ページ:具体的にケアする方法は?

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

欲しい

ライフ

美容

コスメ

特集・レポート

星ゆうこ(ライター)

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事