紫外線が気になる季節が到来! 敏感肌さんも安心の「日焼け止め」&正しい塗り方を紹介
2月からすでに紫外線は急上昇しているのをご存知ですか? だからこそ、日焼け止めをしっかりと塗っておかなければ、この時期特有のゆらぎやすい肌はダメージを受けかねません。そこでこの時期の敏感な肌でも使える日焼け止めと、正しい日焼け止めの塗り方をご紹介します。(文・写真:星ゆうこ)
【写真】敏感肌さんにオススメの日焼け止め3選
■肌負担の少ない日焼け止め3選
・オールライトサンスクリーン「SPF18 PA+」 40g(3800円)/amritara(アムリターラ)
オールライトサンスクリーン
肌に負担がかかるといわれている紫外線吸収剤を使用していない日焼け止め・化粧下地クリームです。美容ミネラルである「セリウム」で紫外線のみならず、ブルーライトや近赤外線をもカット。とても軽い使い心地で、まるでベールを纏ったかのような仕上がりに。石けんで落とせる気軽さも魅力。ノーメイクの日にも使いたいストレスフリーなアイテムです。
・Photoderm フォトデルム MAX UV アクアフルイド 50+「SPF50+ PA++++」40mL(3200円)/BIODERMA(ビオデルマ)
Photoderm フォトデルム MAX UV アクアフルイド 50+
さまざまな国際特許を取得しているビオデルマ。そんなビオデルマがつくる日焼け止めには、特許複合成分「セルラーバイオプロテクション」を採用。UVA、UVBから肌をしっかり守ってくれます。
また無香料・無着色・エチルアルコールフリー・パラベンフリーなど低刺激処方だから、敏感肌さんでもOK。水のようにスーッと馴染み、ベタつかないドライタッチ処方。そしてテカテカしないからメイクの下に使っても問題なし。
・CR ディフェンス モイスチャライザー「SPF30 PA+++」50mL(4800円)/bareMinerals(ベアミネラル)
CR ディフェンス モイスチャライザー
パソコンやスマートフォンを見る時間が多い現代。気をつけなければならないのは、紫外線だけではなくパソコンやスマートフォンから出ているブルーライトも。
その紫外線だけでなくブルーライトまでカットするカメリアフラワーエキスなどを配合した保湿乳液・日焼け止め・化粧下地です。
次ページ:日焼け止めの塗り方