お皿や箸が不要! ズボラさんにぴったりな「進化系お助け冷凍食品」3選
■パッケージがお皿になる「担々麺」
「WILDish 汁なし担々麺」 クランクイン!
次に発見したのが、ニップン「よくばりシリーズ」同様、食べる時にお皿を必要としないマルハニチロの「ワイルディッシュシリーズ」。ご飯系と麺類の2種類があり、今回は麺類の「WILDish 汁なし担々麺」をチョイスしました。
「WILDish 汁なし担々麺」の裏 クランクイン!
“ワイルディッシュ”シリーズは、袋がお皿になるのため、商品を電子レンジで温めてそのまま食べられる、ズボラさんのための冷凍食品だと言えます。
口がしっかり開いていて食べやすい! クランクイン!
500Wで約4分30秒温めると、袋が膨らんで立たせることが可能。ハサミマークの点線に沿って切ると、立派なお皿になりました! 口がしっかり開いていて食べやすそうなところもgoodです。
花椒の痺れる辛さがクセになる! クランクイン!
袋に記載してある通りに30回かき混ぜて、いざ実食。細めの麺にひき肉と濃いめのソースがよく絡まっていて、食べる手が止まりません。また、花椒の痺れる辛さと風味豊かな香りがクセになります。辛いものが苦手な筆者でも完食できました。
食後はそのままゴミ箱へイン。カップラーメンも楽ですが、電子レンジに入れるだけの「ワイルディッシュシリーズ」もストックしておくと便利です。温める前は、薄い状態なので収納しやすいところも嬉しいポイントとなっています。
次ページ:おやつにぴったり!「片手で食べられるお好み焼」