奇跡の雲海に満点の星! 人生で1度は見たい“日本の絶景”が詰まった北海道・トマムの旅

特集・レポート
2021年10月2日 19:00
奇跡の雲海に満点の星! 人生で1度は見たい“日本の絶景”が詰まった北海道・トマムの旅
「雲海テラス」から楽しめるトマムのダイナミックな雲海  写真=高山美穂

 普段の生活で見ることのできない絶景は、旅行の醍醐味(だいごみ)の1つ。海外旅行に行きにくくなったこのご時世、日本でも世界のスケールに負けない絶景がたくさんあります。そこで、クランクイン!トレンドでは、人生で1度は見てほしい“日本の絶景”を楽しめる旅をご紹介。今回は、空中にせり出す展望デッキなどがある「雲海テラス」からダイナミックな雲海を鑑賞できる北海道・トマムへ。 8月4日(水)にリニューアルオープンした同場所をはじめ、プラネタリウムのような満点の星や広大なファームエリアなど、日本とは思えない絶景が広がる北海道最大級の滞在型リゾート“星野リゾート トマム”の旅をリポートします。(取材・文・写真=高山美穂)


■奇跡の天空の絶景が楽しめる「雲海テラス」

トマム全景 ※提供写真
 トマムは、新千歳空港から電車で最速90分、車なら約100分で訪れられる北海道の中央に位置したエリア。広大な自然が広がるトマムの特色は、なんといっても自然が生み出す神秘的な絶景・雲海。「雲海テラス」はそんな雲海を間近で楽しめるとあって、2006年のオープン以来、2020年秋には累計来場者120万人に達した人気スポットです。

リニューアルした「雲海テラス」 ※提供写真
 トマム山の標高1088mの場所に位置しているため、早朝5時、眠たい目をこすりながら雲海ゴンドラに乗車。片道約13分間、うす暗い雲に包まれた空間を進み、山頂付近に到着すると、目の前には広がるのは、山を越えて滝のように流れ込み、一面を埋め尽くす雲海。人生で初めて見る“天空の絶景”です。

見たことなのない奇跡の絶景が広がります 写真=高山美穂
 雲海は絶妙な気象条件がそろった時にだけ現れるそうで、このエリアでの発生率は40%。また3つの種類の雲海があり、トマム特有の一番ダイナミックな雲海と言われる“太平洋産雲海”を見られるチャンスは限られているそう。この日はトマム産雲海でしたが、その雄大な景色に胸が高鳴り、言葉がでないほどの感動を覚えました。

全面にせり出した1階の展望デッキ 写真=高山美穂
 「雲海テラス」では、雲海をさまざまな角度から楽しめる鑑賞エリアがたっぷり。新しくできた展望デッキは、1階部分が今までよりも前面にせり出し、さらに間近で雲海を鑑賞できるように。空中に浮いているようなデッキの先端に立つと、まるで船に乗って雲の海に繰り出していくような気分を味わえます。2階は、絶景を目の前にゆっくりくつろげる屋根付きのソファスペースが。最上階からは遠くまで広がる雲海や日高山脈、朝日など、自然が織りなす絶景を広く見渡すことができます。

「Cloud Bar」。はしごを登るときのドキドキを越えれば、感動が 写真=高山美穂
 他にも、地上約3mの位置に設置された椅子に座って、山々の風景の中に浮かぶような気分になれる「Cloud Bar(クラウドバー)」や、吊り橋のような構造で歩くと少し揺れ、雲の上をふわふわと歩いているような感覚を味わえる「Cloud Walk(クラウドウォーク)」、雲の上に浮かんでいるような浮遊感が楽しめる巨大ハンモックのような「Cloud Pool(クラウドプール)」などの展望スポットも。まるで天国に来たようなワクワクドキドキ、この上ない幸せを感じられるはず。

次ページ:日本中探してもここにしかない? 絶景×おいしいもの楽しめる「雲Cafe」

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

行きたい

高山美穂(ライター)

星野リゾート

ホテル

北海道

宿泊施設

おでかけ

特集・レポート

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事