USJ「クリスマス・イベント」がスタート! 現地で感じた“おすすめポイント”をご紹介
■グリーティングで記念撮影!
「ミニオン・ハチャメチャ・グリーティング 〜クリスマスVer.〜」
パークの思い出に欠かせないのが記念撮影。せっかくクリスマスの期間に来園するのなら、クリスマス限定の衣装に身を包んだキャラクターと写真を撮るのはいかがでしょうか? ミニオンパークでは、クリスマス衣装のミニオンたちと、自撮りやエアハイタッチが楽しめます。足元にある線の位置で撮影すれば、ソーシャルディスタンスもばっちりです。
「ワンダーランド NO LIMIT! クリスマス・ジョイ」
また、ユニバーサル・ワンダーランドでは、「ワンダーランド NO LIMIT! クリスマス・ジョイ」と題したグリーティングを実施。『セサミストリート』の仲間たちが優しく出迎えてくれますよ! こちらもソーシャルディスタンスを保ちながら、安全に記念撮影可能です。
■クリスマスソングにうっとり
「パワー・オブ・ポップ ~クリスマス・エディション~」
クリスマスの雰囲気を味わえる場所は、まだまだ盛りだくさん。例えば、レストラン「メルズ・ドライブイン」の前では、実力派シンガーによるポップス・シンギングショー「パワー・オブ・ポップ ~クリスマス・エディション~」を鑑賞できます。定番のクリスマスソングだけでなく、BoAの「メリクリ」や山下達郎の「クリスマス・イブ」の英語バージョンなど、誰もが知っている名曲を楽しめるショーです。体でリズムを取ったり手拍子をしたりと、それぞれのスタイルで熱狂するゲストもたくさん。エリアの雰囲気も相まって、海外のクリスマスのような気分を味わえます。
■ぜひ食べてみてほしい限定メニューも
「ジャングル・クリスマス・ツリーセット ~ローストビーフ&古代米入りライス~」
パークを歩き回って疲れた際は、映画『ジュラシック・パーク』に登場するビジターセンターを再現した「ディスカバリー・レストラン」にぜひ行ってみて! なんと今年からは本レストラン初のクリスマス・フードが提供されます。今回いただいたのは「ジャングル・クリスマス・ツリーセット ~ローストビーフ&古代米入りライス~」。ローストビーフをクリスマスツリーに見立てた豪華&ワイルドなプレートです。ローストビーフの濃いめの味つけが、疲れた体に染み渡る〜! さらに、飽きが来ないように、ローストビーフの下にさわやかな大葉が隠れていたり、レモンが添えられていたりと、作り手の情熱も伺える1皿です。ほくほくのポテト、シャキシャキの野菜と、いろんな食感が混ざっているのもうれしいポイント。耳をすますと店内からは、ジャングル感あふれる斬新なクリスマスソングも聞こえてくるので、要チェックです。
■知ると感動する豆知識
アトラクションやショーなど、限界を突破するクオリティーで感動を届けてきたユニバーサル・スタジオ・ジャパン。しかしこれ以外にも、 感動できるポイントがあるんです。
クルーがゲストにハートウォーミングカードを渡す様子
それは、本パークのクルーたち。実は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、“Crew is the No.1 Attraction”(クルーこそがNo.1のアトラクション)を常に心がけており、クルーからゲスト個人に対してのポジティブな働きかけをする“PIA”(Positive InterActionの略語)をかねてから実施しています。ショップなどでお買い物をしても、クルーの方たちが、選んだ商品をとっても褒めてくれることがありますよね!
ゲスト同士でハートウォーミングカードを交換する様子
その一部として、クルーがゲストに“ハートウォーミングカード”をプレゼントする働きかけが実施されます。このメッセージカードの配布には、大切な人に思いを伝えるきっかけになればという願いが込められているそう。プレゼントに添えたり、お互いに交換しあったり、さまざまな方法で大切な人の心を温めることができるでしょう。
クリスマス期間中は、人気アニメ『鬼滅の刃』コラボが行われていたり、スーパー・ニンテンドー・ワールドにはじめての冬が訪れたり、クリスマス以外にも見どころは盛りだくさん! パークにはいたるところにポジティブな空気が流れているので、きっと行くだけで元気になること間違いなしです!
【「クリスマス・イベント 2021」概要】
日程:11月26日(金)〜2022年1月10日(月・祝)