ご当地バウムの頂点を決める総選挙結果が発表! 1位は山梨の新感覚バウムクーヘン
ご当地バウムの頂点を決める“ファイナルクーヘン総選挙2022春 神戸・広島選抜大会”の結果が発表。1位には、山梨にある「パティスリーザ・エレン」の新感覚バウムクーヘンが選ばれた。
【写真】個性豊か~! “ファイナルクーヘン総選挙”ランキング結果
■2位は埼玉のフルーツサンド
“ファイナルクーヘン総選挙”とは、全国のバウムクーヘンファンがお気に入りのバウムクーヘンに投票し、ご当地バウムの頂点を決定するイベント。今回、神戸阪急とそごう広島で実施された“ファイナルクーヘン総選挙2022春 神戸・広島選抜大会”では、全国72のご当地ブランドのバウムクーヘンが総選挙に立候補し、総投票数2万6733票から頂点が決定した。
1位:「エレンバウム 時のなる木 ハードタイプ」(パティスリーザ・エレン/山梨県)
1位に輝いたのは、山梨にある「パティスリーザ・エレン」の人気商品「エレンバウム 時のなる木 ハードタイプ」。古くからドイツに伝わるハードタイプの表面はカリッと、中はしっとり味わい深く、香ばしいバターの香りがたまらない新感覚のバウムクーヘンだ。
2位:「旬果バウムサンド」(村田屋/山梨県)
また2位には、“バウムクーヘン屋が作る”世界初のフルーツサンド「旬果バウムサンド」がランクイン。埼玉県産の卵、小麦粉、牛乳を贅沢に使用し、一層一層丁寧に焼き上げたバウムクーヘンで色とりどりのフルーツをサンドしている。
4位:「とろなまバウムクーヘン とろなまチョコ」(せんねんの木/千葉県)
さらに3位には、ドイツ製菓マイスターの井谷グランシェフが焼くバウムクーヘン「ツヴァイベルゲ プレーン」が選出。続いて4位に、まるでチョコレートフォンデュのような食感の「とろなまバウムクーヘン とろなまチョコ」、5位にはリンゴを丸ごと使った「アップルクーヘン」が名を連ねた。
次ページ:個性豊かなバウムクーヘンが集結! ランキング結果をまとめて見る