群馬に“お寺で暮らすように過ごす宿”誕生! お勤めや坐禅体験も可能な令和版“宿坊”

おでかけ
2023年2月24日 12:00
群馬に“お寺で暮らすように過ごす宿”誕生! お勤めや坐禅体験も可能な令和版“宿坊”
土間で続く空間、目の前に広がる庭を望む。シャワールームや洗濯機も完備。

 お寺で暮らすように過ごす一棟貸しの宿“TEMPLE STAY ZENSO”が、1月30日(月)から、群馬・千代田町にオープンした。


■1日1組限定

 今回誕生した“TEMPLE STAY ZENSO”は、約700年続く宝林寺の空き家になった離れを改装した、現代人が余白を楽しむための令和版“宿坊”。

 1日1組限定の客室は、ソロや友達利用、ファミリー(愛犬可)、合宿など、さまざまな用途で利用できるプライベート空間。キッチンやリビングのほかに、仕切り可能な畳の部屋を2つ用意し、押し入れを改装したテレワークスペースや、シャワールーム、洗濯機も完備した。

 また、“喝・洗心・三味”の仏教語から成る3つの言葉を、コーヒーの味わいを通して表現。滞在中は千代田町の天然水で作る至極のコーヒーを味わいながら、“己を見つめ直し、調える時間”を感じられるという。

 さらに、現地の食材を楽しめるBBQ台やピザ窯など、都心ではできないような体験を用意。ほかにも、夜間の境内ライトアップや、朝のお勤めの参加、テラスや本堂での坐禅体験(要予約)など、お寺ならではの滞在を満喫できる。

【「TEMPLE STAY ZENSO」概要】
開業日:1月30日(月)

この記事の写真を見る

行きたい

宿泊施設

旅行

国内旅行

群馬

北関東・甲信(茨城/栃木/群馬/山梨/長野)

おでかけ

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事