茨城に“食、農、楽がテーマの道の駅”オープン! グルメや土産品など約1500点がそろう
■オリジナルスイーツも
今回オープンする道の駅常総は、“食農楽のむすびまち 輝くえがおをつむぐ駅”のキャッチコピーのもと、常総市と茨城県が整備を進めてきた施設。
駅内では、常総市の豊かな自然が育んだ多様な農産物を主に扱う「農産物直売所」をはじめ、常陸牛やローズポーク、つくば鶏といった特産品などを味わえる「お食事処」などを展開する。
また、全国トップクラスの生産量を誇る茨城県のさつまいもや、茨城メロンを活用したオリジナルスイーツ、土産品などが買える「ショップ」なども併設。本駅でしか買えない&味わえない商品とメニューを含む約1500点が勢ぞろいする。
また今後は、「TSUTAYA BOOKSTORE」や温浴施設の開業も予定されており、道の駅常総周辺は“食、農、楽”を体験できる一大観光スポットを目指していくという。
【「道の駅常総」概要】
グランドオープン日:4月28日(金)