神奈川“長尾山 妙楽寺”のあじさいが見頃に! 28種類約1000株が境内を埋め尽くす
■イベントも開催予定
今回あじさいの見頃を迎えた長尾山 妙楽寺は、通称“あじさい寺”と呼ばれる川崎市が誇るあじさいの名所。
小径を進み厳かにただずむ門を抜けると、28種類約1000株のあじさいが境内一面を埋め尽くす、鮮やかな光景を満喫することができる。
また、小高い丘に位置する境内からは川崎市内の街並みを望むことが可能。あじさいと都心の眺望のコントラストを楽しめるところも同寺の特徴だという。
さらに、毎年恒例の「長尾の里 あじさいまつり」が6月18日(日)に開催。“長尾こども太鼓”による演奏を披露するほか、野点の開催や、あじさいの苗、和菓子、地場産野菜、ルイボスティなどの販売を行う。
【「長尾山 妙楽寺のあじさいの見頃」概要】
日程:6月上旬~6月中旬