哲仁王后~俺がクイーン!?~
現代の男性の魂が朝鮮時代の王妃の体に入り込んだことから巻き起こる騒動を描く、“魂入れ替わり”のラブコメディ要素を含んだ時代劇で、韓国のケーブルテレビ局tvNで最高視聴率17.4%という高視聴率を記録。 シン・ヘソンが演じるのはヒロインのソヨン。外見は美しい女性だが、女好きの男の魂が入ってしまった王妃という役どころで、ソヨンが夫である王の哲宗(チョルジョン)を通り越して側室に言い寄り、現代に帰ろうと奇行を繰り返すなど、礼儀や権力構造を無視して自由に暴れまくる姿は痛快! 政略婚であるために王妃に冷たかった哲宗が男気ある彼女に心惹かれていき、哲宗に扮するキム・ジョンヒョンと、シン・ヘソンが繰り広げる勘違い満載のロマンスに胸キュンすること間違いなしだ。
Why Women Kill ~ファビュラスな女たち~
シーズン1から設定が変わり、新たなキャストと物語で贈る今回の舞台は 1949年のLA。美しくおしゃれな婦人が所属するガーデンクラブの会長と、クラブに憧れる地味な主婦を中心に、人間関係が複雑に絡み合っていく。クラブに憧れる主婦アルマを演じるのはドラマ「ファーゴ」でエミー賞やゴールデン・グローブ賞などにノミネートされたアリソン・トルマン。会長リタを演じるのは「ワンス・アポン・ア・タイム」や「 24‐TWENTY FOUR‐」など数々の人気作に出演するラナ・パリラ。また、「デスパレートな妻たち」で主人公の1人、ガブリエルを演じたエヴァ・ロンゴリアが第4話の監督をしており、まさに「デス妻」ファン必見作! 衣装は今シーズンもエミー賞受賞歴のあるデザイナー、ジャニー・ブライアントが担当。ガーデンクラブの婦人たちの衣装はもちろん、夢に近づくにつれて華やかさが増していくアルマの衣装、メイク、ヘアスタイルにも注目だ!
明⽇海りおのアトリエ Season2
2019年11⽉24⽇、5年半もの間トップスターとして在籍した宝塚歌劇団を退団後、次々と活動の場を広げてきた明⽇海りお。彼⼥が宝塚退団から丸3年⽬となる2022年11⽉24⽇、またしても“新たな扉”を開く。 2021年に配信された「Season1」では、秘密基地であるアトリエの中で“⽣活を豊かにするオトナのひとり時間の過ごし⽅”を学んだが、Season2ではアトリエの外へ⾶び出し、旅に出ることに…︕ 各地の絶景や⽂化、伝統⼯芸、芸能と出逢うことで、「新しい学び」や「感動」を吸収し、⾃⾝をアップグレードしていく。
[ADVERTISEMENT]
カラフルな世界×友情×家族愛に感動&共感必至! ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』が大人こそ泣ける理由とは? P R
X
Instagram