クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索
no image

キム・ヨンホ

キム・ヨンホ 出演映画作品

  • 緑の夜

    緑の夜

    制作年:2024年1月19日(金)公開

    第73回ベルリン国際映画祭でふたつの賞にノミネートされた、『355』のファン・ビンビンの復帰作となるサスペンス。抑圧された生活を送る女性が、緑の髪の女性との出会いをきっかけに、危険を感じながらも否応なく闇の世界に巻きこまれていく様を描く。監督はハン・シュアイ。共演は『ベイビー・ブローカー』のイ・ジュヨン、キム・ヨンホら。

  • THE WITCH/魔女 -増殖-

    THE WITCH/魔女 -増殖-

    制作年:2023年5月26日(金)公開

    SNSなどで拡散され、配信等の視聴者が100万人を超えた『The Witch/魔女』の続編となるサイキックアクション。実験体として生まれ、人知を超えた力を持つ少女が、牧場主と出会い人間らしさに目覚めていく。監督は前作に続きパク・フンジョン。主演はシン・シア。共演にはパク・ウンビン、ソ・ウンス、ソン・ユビン、チン・グら。

  • イントロダクション

    イントロダクション

    制作年:2022年6月24日(金)公開

    第71回ベルリン国際映画祭で脚本賞に輝いた、ホン・サンス監督25作目の長編青春映画。モラトリアムの時期をさまよい、未熟さ故にままならない人生にもがく青年の3つの物語を、モノクロで詩情豊かに描いていく。『逃げた女』のシン・ソクホが初主演を飾る他、共演にはキム・ミニ、ソ・ヨンファ、キ・ジュボン、チョ・ユニらが名を連ねている。

  • V.I.P. 修羅の獣たち

    V.I.P. 修羅の獣たち

    制作年:2018年6月16日(土)公開

    『新しき世界』のパク・フンジョン監督が、『泣く男』のチャン・ドンゴンを主演に迎えたクライムアクション。米CIAと韓国国家情報院による企画亡命者に焦点を当て、韓国、北朝鮮、米国の権力機関それぞれの利害関係と政治や、関わる男たちのジレンマを描く。激しいアクションシーンはもちろん、賛否両論を巻き起こした猟奇的な描写にも注目だ。

  • シチリアの恋

    シチリアの恋

    制作年:2017年4月22日(土)公開

    中国・上海とイタリア・シチリアを行き来しながら、国境と地域を越えて愛を育む男女の正統派ラブストーリー。2016年8月に公開された中国では、上半期の恋愛映画としては初日観客動員数ナンバー1を記録した。主人公のふたりには韓国のトップスター、イ・ジュンギと、巨匠チャン・イーモウ監督に見いだされたチョウ・ドンユイが務める。

  • パイレーツ

    制作年:2015年5月22日(金)公開

    朝鮮建国史の中でも謎とされる、建国の証である“国璽”が10年間行方不明だったという逸話にインスパイアされた、壮大な海洋アクションアドベンチャー。巨大なクジラに呑み込まれてしまった国璽を巡って、山賊や海賊がそれぞれの思惑を抱えながら探索の航海に乗り出す。キム・ナムギルやソン・イェジンら人気者が魅せるアクション演技に注目。

  • 最後の晩餐

    最後の晩餐

    制作年:2014年3月1日(土)公開

    『ラスト・プレゼント』のオ・ギファン監督によるラブストーリー。5年後の再会を誓って別れたカップルの恋の行方を繊細なタッチで情感豊かに描く。ヒロインのチャオチャオを演じるのはアジアで注目を集める新進女優のバイ・バイホー。相手役のリー・シン役は台湾最高の映画賞、金馬奨で主演男優賞にノミネートされた若手実力派のエディ・ポン。

  • ザ・タワー 超高層ビル大火災

    ザ・タワー 超高層ビル大火災

    制作年:2013年8月17日(土)公開

    『第7鉱区』のキム・ジフン監督によるパニックムービー。突如発生した高層ビルの大火災と、巻き込まれたビル内外の人々の様々な思惑が交錯するドラマチックな物語を描く。『シルミド/SILMIDO』などに出演するソル・ギョングが主演を務め、『私の頭の中の消しゴム』のソン・イェジンや『殺人の追憶』のキム・サンギョンが共演している。

  • 美人図

    制作年:2010年9月25日(土)公開

    18世紀末の韓国に実在し、多くの国宝指定の名画を残しながらも、その生涯は謎に満ちている天才絵師、ソン・ユンボク。性別不明なソンを女性だったと仮定し、朝鮮画壇エロチシズムの祖と言われた彼女が韓国の“モナリザ“とも呼ばれる代表作“美人図“を生み出す姿を綴る。本作を機に本土で大ブレイクした女優、キム・ナムギルの熱演にも注目したい。

  • アバンチュールはパリで

    制作年:2009年10月17日(土)公開

    だらしのない男女の等身大の姿を独特の視点で掘り下げる韓国の俊英、ホン・サンス監督がパリを舞台に撮り上げた人間ドラマ。大麻で逮捕されそうになった画家の逃亡と、そこで出会う女性たちとの恋を綴る。脚本をあらかじめ完成させず、即興的にシーンを作る得意のアプローチで人間の本質に迫る。ベルリン国際映画祭などでも絶賛を浴びた1作。

  • ユリョン

    制作年:

    【日本を襲う“幽霊“とは?韓国発の潜水艦ドラマ】 “幽霊“との名前がついた原子力潜水艦内のクーデターを描いた韓国製サスペンス。核ミサイルの照準が日本に向けられるという過激なストーリーが、息づまる緊迫感とともに展開される。

  • クラブ・バタフライ

    制作年:

    【衝撃的なテーマに挑んだ 韓国版『アイズ・ワイド・シャット』】 倦怠期を迎えた夫婦が“スワッピング“で危機を乗り越えようとする姿を描く。'99年韓国映画振興委員会のグランプリを受賞した脚本は、そのリアル過ぎる内容にマスコミが騒然となった官能ドラマ。

  • SSU

    制作年:

    【実在の海難救助隊を舞台に 若者たちの熱き青春を描く】 韓国映画史上、初めてスポットが当てられた実在の海軍海難救助隊SSUを、青春映画の舞台として映画化。SSUで抜群の成績を誇る幼馴染みのふたりの若者のもとへ、かつてふたりが想いを寄せていた女性が新任の女性教官として赴任してきた。『手紙』のイ・ジョングク監督が再会で揺れ動く3人の心情を丁寧に綴る。

  • 奇跡の夏

    制作年:

    【重病の兄を思うワンパクな少年は奇跡を起こせるか!?】 脳腫瘍の兄の身を案じる幼い弟と、その家族の絆を描いた韓国製の家族ドラマ。家族へのひたむきな思いや、奇跡を信じる少年の健気な行動が涙を誘う。人生の試練に直面しながらも、明るさを失わない少年たちの生き生きとした姿が魅力的。

  • スーパースター★カム・サヨン

    制作年:

    【夢に向かって投げ続けたプロ野球選手の実話】 『オー!ブラザーズ』などで強烈な存在感を放ってきた韓国きっての個性派俳優イ・ボムス主演作。弱小チームで敗戦処理投手を務めたプロ野球選手カム・サヨンの実話を映画化し、夢を追い続けることの尊さを謳うヒューマン・ドラマだ。

  • TSUNAMI -ツナミ-

    制作年:

    【製作に5年の歳月を費やした渾身のパニック映画】 韓国のビーチに突如襲い掛かる、時速800キロのメガ津波の行方を描いたディザスター・ムービー。津波のCGを見せることに終始せず、その土地に暮らすさまざまな人々の4つのエピソードを絡め、ハリウッド式映画と一線を画すアジアならではの物語が展開。脚本に2年、製作に5年もの歳月を費やした渾身の1作で、韓国公開時には歴代4位の興行記録を樹立した話題作だ。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る