コラム
-
あなたはどっち派? リア充『銀の匙』と非リア充『はがない』対照的な青春映画が公開
映画
友達作りの部活動を描いた異色青春エンターテイメント『僕は友達が少ない』と、酪農に夢中な学生たちの日々を描く青春グラフィティ『銀の匙 Silver Spoon』が今年の春に公開される。両作とも注目の若手俳優陣を起用し、それぞれが大ベストセラーを原案に実写映画化しているが、「リア充」と「非リア充」の対照的な青春を描いている点も見逃せない。
-
注目の最強ペットは? 一人暮らしでも簡単に飼える!
気になる
お正月は家族や友人と過ごしたが、また普段の生活に戻ると、寂しい一人暮らしの毎日を送ることに…なんて方も多いだろう。そしてそんな寂しさから、「ペットを飼おう」と思いながらも、世話のことを考えると躊躇してしまうことも。そこで、今回は手間がかからずお手頃、そして最高にかわいい最近注目を集めているペットをご紹介する。その動物をペットとして飼育し、家族として暮らしている現役東大生ライターの川上ぽこひろさんにお話を聞いてみた。
-
3Dを超えた? 新しい劇場上映システムは、映画館離れの救世主になるのか
映画
TOHOシネマズららぽーと船橋に、新しい劇場上映システムが導入されたと、映画ファンの間で話題になっている。従来のスクリーンより大きい「TCX」と、画期的なシネマ音響である「ドルビーアトモス」を導入したのだとか。新しい劇場上映システムは、映画館離れが著しい現状を喰い止める救世主となるのだろうか。そこで、体験談を交えながら検証してみよう。
-
美人フードクリエイターが教える 今年はやるスーパーフードダイエット
気になる
朝バナナ、カーヴィーダンス、加圧トレーニング…と、毎年いろいろなダイエット法が取り上げられ、チャレンジする人も多い。筆者も2013年は流行にのっかってグリーンスムージーダイエットにチャレンジし、悩まされていた便秘を改善した。そして、今年こそは便秘解消だけでなく、体重を落としたり、若返ったりしたい!ということで、2014年流行るダイエットを調査。美容ライターの友人によると、「今年は絶対ローフード&スーパーフードでしょ!」とのことで、早速、ローフード&スーパーフードクリエイターのWOONIN(ウーニン)先生に詳しくお話を伺った。
-
ブレイク必至!2014年に注目すべきハリウッド俳優6人
映画
2014年に注目すべきは、この人たち! 中には出演作の日本公開が未定なケースもあるが、少なくともアメリカではスターの仲間入りをすることは確実だ。年末年始の時間がある時に、ぜひ、彼らの過去の作品を見直しておこう。
-
『ルパン三世』『ホットロード』…どれに期待? 漫画原作の実写映画をピックアップ
映画
2014年以降も、漫画原作の実写映画化が続々登場。「どうやって実写化するの!?」「キャストってどうなるの!?」などなど、期待と不安がないまぜに、いろいろな意味で注目度大の作品群を紹介しよう。
-
まだまだ加熱するアイドルブーム!今年の動向を分析&注目のグループは?
エンタメ
“アイドル戦国時代”と言われて数年。その代表とも言えるAKB48とももいろクローバーZが国立競技場2DAYS公演を実現するなど、このブームは今年さらに勢いを増すことになりそうだ。そこで、アイドル雑誌「BIG ONE GIRLS」(近代映画社刊)の辻幸多郎編集長に、今年注目しておきたいアイドルについて話を聞いた。
-
2014年度の海外ドラマ市場はどうなる? そして注目の作品は?
海外ドラマ
アクション・スペクタクル巨編『ゲーム・オブ・スローンズ』シリーズ、スティーヴン・スピルバーグが手がけたSFアドベンチャー『TERRANOVA/テラノバ』、DCコミック発のアクション大作『ARROW/アロー』、ダークファンタジー・サスペンス『GRIMM/グリム』といった多くのヒットシリーズが誕生し、2013年は海外ドラマの当たり年となった。では、2014年はどのような作品が登場し、2013年の勢いを超えられるのか。注目作をみていきたい。
-
作りすぎて残ってしまったおせち料理を食べきるための裏技レシピ
気になる
紅白なますに、伊達巻、栗きんとんや海老のうま煮など、重箱にぎっしり詰まった華やかなおせち料理は、お正月に欠かせない。しかし、最初は美味しくて食べられるおせちも、2日も経てば飽きが来てしまうのが悩みの種。さらに、重箱に詰めるのはほんの少しなのに、売られているかずのこなどはボリュームたっぷりで、残りは長い間冷蔵庫で眠るなんていうことも…。今年こそはきちんと食べきるべく、今回は料理研究家のオガワチエコ先生にお節の残りを使ったアレンジレシピを尋ねた。
-
温泉は冬に入るべし! 温泉ソムリエの家元が力説するその理由は…
気になる
身も心もほっこり温まる日本が世界に誇る癒しスポット、温泉。しかし入れば極楽、気持ちいいことは分かっていても、意外に温泉に関する正しい知識は知られていないもの。そんな温泉をこよなく愛し、正しい入浴法と知識を持ってほしいと活動しているのが温泉ソムリエ家元の遠間和広氏だ。はたして“温泉ソムリエ”とは何か? その成り立ちから活動に込めた思い、そして冬温泉のすすめまで。思わず温泉に出掛けたくなるあれこれを聞いてみた。
-
映画・ドラマ出演作品から分析 注目しておきたい俳優をチェック!
映画
昨年ブレイクした俳優と言えば、ライダー出身で『あまちゃん』で一気に人気の火が付いた福士蒼汰だろう。福士は今年主演映画が控えていてまだまだ注目を集めるはずだ。だが、今年はほかにも新顔の若手俳優による主演映画の公開が控えているなど、今までにない顔ぶれがスクリーンを賑わしそうだ。このたび、2014年“ブレイクしそうな俳優”を、映画と舞台で活躍する俳優のインタビューをメインとした映画&カルチャー雑誌『acteur<アクチュール>』(キネマ旬報社)の川村夕祈子編集長に分析してもらった。
-
キーワードはつるっともっちり!今年流行る郷土料理“ひっつみ”ってなに?
気になる
去年、おととしはとにかくパンケーキが流行した。専門店には行列ができ、自分で焼くお好み焼きスタイルのお店までもが登場。さて今年もそのブームは続くのでしょうか? PHP研究所にて料理本の編集に携わる渡邉智子氏に2014年流行る注目料理を聞いてみた。
-
次世代ハード発売、スマホのさらなる台頭……2014年のゲーム業界はどうなる?
アニメ・ゲーム
スマートフォンの登場から数年、ゲーム業界は激変している。スマートフォンの性能は年々すさまじい勢いで向上し、家庭用ゲーム機や携帯ゲーム機で動いているようなゲームも当たり前に移植されるようになった。また、ゲーム専用機にはソーシャル機能やシェア機能が加わり、ソフトのダウンロード販売もすっかり定着した感がある。そんな中、2014年のゲーム業界はどうなっていくのだろうか。
-
剛力彩芽と栗原類は、漫画・小説の実写化作品への出演なぜ多い?
映画
剛力彩芽と栗原類。この2人に共通するのは、漫画や小説などの実写化作品への出演が突出して多いことだ。なぜ製作サイドは、剛力と栗原の2人を起用するのだろうか。2人が出演する最新作『黒執事』(2014年1月18日公開)の企画立ち上げから携わる松橋真三プロデューサーに聞いた。
-
今年注目したい若手女優は? 実力派がブレイクなるか!
映画
昨年、話題をさらったと言えば、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』でヒロインを演じた能年玲奈や橋本愛、有村架純ら『あまちゃん』女優たち。彼女たちの大躍進はこのまま今年も続きそうだが、2014年は新人女優が主演を務める映画が続々と公開されることもあり、新たな顔ぶれにも注目が集まりそうだ。若手女優市場は、まさに群雄割拠の時代。ここから飛び出す女優は誰なのか。映画と舞台で活躍する俳優のインタビューをメインとした映画&カルチャー雑誌『acteur<アクチュール>』(キネマ旬報社)編集長の川村夕祈子氏に今年注目を集めると思われる女優を挙げてもらった。
-
X
-
Instagram