コラム
-
<バイクの日>芸能人のクールな愛馬たち K‐1王者から“かわいすぎるビールの売り子”まで!
エンタメ
8月19日はバイクの日。これは1989年に内閣府(当時政府総務庁)の交通安全対策本部が交通事故撲滅を目的に制定したものだ。バイクはそのスピード感とカッコ良さが最大の魅力。また、自動車にはカッコ良さも見逃せない要素だ。芸能人のなかにもバイク愛好者は多い。本稿ではそんなバイク好きの芸能人の愛車を紹介したい。
-
パリ五輪彩った美しき戦士たち 競技から離れた姿に「かわいい」「綺麗」
エンタメ
日本中に寝不足と熱狂を巻き起こしたパリオリンピックがついに閉幕。この記事では、世界の強豪と渡りあった日本代表の女子選手たちが、インスタグラムで披露した競技から一歩離れた素顔をまとめた。
-
華原朋美が50歳に! 激太り→30kg減のダイエット成功、どんどん美しさ増す40代を写真で振り返る
エンタメ
本日17日、50歳の誕生日を迎えた歌手の華原朋美。1993年にデビューしブレイク、彼女のファッションを真似る“カハラー”と呼ばれるファンも登場するなどカリスマ的人気を誇った彼女だが、40代になるとその体型の変化も注目を集めるように。“激太り”から“激やせ”まで経験した華原朋美の40代を写真とともに振り返りたい。
-
Lemino「ミラーライアーフィルムズ」チャンネルにてシリーズ最新作が無料配信中! 榊原有佑、十川雅司監督作品などの紹介コメント到着
映画
クリエイターの発掘・育成を行う短編映画制作プロジェクト「ミラーライアーフィルムズ」の最新シーズン公開にあわせ、ドコモの映像配信サービスLemino(旧dTV)内に「ミラーライアーフィルムズ」チャンネルが開設。“毎週金曜は、ミラーライアーフィルムズ短編映画の日。”として、Season1~Season4のオリジナル作品・関連作品などが配信中だ。またシリーズ最新作となるSeason5も、劇場公開日から約1カ月後という異例のスピードで、順次配信が開始され、このたび、全作品のラインナップが揃いました。竹中直人監督作『たてこもり』や、漫画家・大橋裕之の初監督作『変哲の竜』など、過去シリーズ同様に注目すべき監督の短編が並び、出演者にはお笑い芸人・小説家の又吉直樹や、山田孝之、横浜流星、伊藤沙莉、山下幸輝など超豪華布陣が集結した。
-
美女たちの“スケバン”姿がマブい! 森香澄に河合優実、ウイカも
エンタメ
70~80年代の若者文化を語るうえで欠かすことができないのが「スケバン」だ。「スケ(女)」と「番長」をかけ合わせた造語で(※諸説あり)、不良の女子生徒を指す。極端に長いスカートの制服に、パーマヘアがトレードマークで、今ではほぼ“絶滅危惧種”状態だが、最近では70~80年代を舞台にしたフィクションの世界などで盛んに模倣されている。今回は、現代の人気女性タレントらがふんしたスケバンファッションをまとめた。
-
女子アナに元アイドルも! “髪バッサリ”イメチェンした女性芸能人 ビフォアフを写真で見比べ
エンタメ
8月に入り、ジリジリと太陽が照りつける夏が本格的にやってきた。夏は暑さからヘアカットをする人や、夏のモードにイメージチェンジをする人も少なくないだろう。ヘアチェンジすると、ガラッと印象が変わるもの。この記事では髪を切ってイメージが変わった芸能人たちを紹介する。
-
お笑いタレントから元キー局アナまで “甲子園球児”だった意外な有名人たち
エンタメ
現在、阪神甲子園球場では「第106回全国高等学校野球選手権大会」が開催中。芸能界には、かつて高校球児として“聖地”甲子園に足を踏み入れた男性タレントが多数。ここではそんな“甲子園球児”だった芸能人たちを紹介していこう。
-
おのののかだけじゃない! “元ビールの売り子”美女たちの、可愛すぎる当時の“売り子姿”
エンタメ
夏真っ盛りでキンキンに冷えたビールが美味しい今日この頃。タレントのおのののかは“美人すぎるビールの売り子”としてスポーツ紙に報じられたことでブレイクのきっかけを掴んだ。ここでは、かつてビールの売り子として球場でアルバイトをしていた女性アナウンサーやアイドル、グラビアタレントを紹介していこう!
-
『スト6』最大のリーグ戦「SFL2024」開幕直前 注目チーム5選を紹介
アニメ・ゲーム
株式会社カプコンが贈る2D対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6(以下、スト6)』を使用した日本最高峰の公式チームリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024(以下、SFL2024)」が8月16日からスタート。今シーズンは3つの新チームが初参加、新ルールの「ディビジョン制」導入でさらに規模が拡大した。今回はそんな「SFL2024」でクランクイン!編集部が特に注目しているチームを紹介していきたい。
-
「パプリカ」リリースから6年、成長したFoorinの今 最年少メンバーは中学生に!
エンタメ
米津玄師が作詞・作曲を手がけた「パプリカ」。デジタルシングルとして2018年8月13日にリリースされるとロングヒットを記録した。歌とダンスを担当したのが、オーディションで選ばれた子どもたちで結成された音楽ユニット「Foorin」だ。すでにグループは解散したが、メンバーはそれぞれ芸能活動を続けている。楽曲リリースから早6年。当時愛らしい歌声と踊りで一世風びした彼らはどうしているのか? 元メンバーの現在をまとめてみた。
-
日向坂46卒業後に事務所を移籍したメンバーは? 女優、作家など多彩なセカンドキャリア
エンタメ
日向坂46はこれまで、数々の卒業メンバーを輩出してきた。アイドルの経験を糧に、セカンドキャリアへ進んだメンバーの中には、グループの所属事務所であるSeed & Flowerからの移籍を決断した者もいる。8日には一期生でOGの潮紗理菜が、フリーアナウンサーを多く抱えるセント・フォースへの移籍を発表して話題を集めたが、彼女と共に、新天地への移籍を決めた日向坂46の卒業メンバーを振り返る。
-
『地面師たち』だけじゃない! 衝撃事件を元にした名作邦画振り返る
エンタメ
今夏のドラマは、綾野剛と豊川悦司がダブル主演したNetflixシリーズ『地面師たち』が話題を独占中だ。本作は、土地の所有者になりすまして売却をもちかけ、多額の代金をだまし取る不動産をめぐる詐欺を行う「地面師」を描いた作品で、原作小説は、2017年に実際に起きた被害額約55億円に上る「積水ハウス地面師詐欺事件」がモデル。『地面師たち』だけではない。本邦には実際の事件をモデルやモチーフにした作品に名作が多い。今回は、2000年以降にしぼり、衝撃事件・凶悪事件をモデルにした映画作品を紹介したい。
-
ジャンポケおたけにオリラジ藤森も 人気お笑い芸人の肉体改造に「バキバキやな!」「完璧だと思います」
エンタメ
筋力トレーニングや食生活の改善で行う肉体改造。言うのは簡単だが、根気がなければ実現することはできない。「いつの間にか止めてしまった」「食事制限が続かなかった」などの理由で、肉体改造に挑んだものの、失敗してしまったという人もいるのでは。今回はそんな肉体改造を成功・継続しているお笑い芸人たちを紹介したい。
-
まるで映画のワンシーン! 芸能人の結婚式ショット モデル・アイドル・アナウンサーも
エンタメ
8月10日は「ウエディングフォト」の日。この日は、フォトウエディング・前撮りのクチコミ情報サイトを運営する株式会社ウエディングパークにより、2022年に制定された。「パー(8)ト(10)ナー」、「ハー(8)ト(10)」の語呂合わせが由来だ。それにちなみ、この記事では芸能人たちの幸せいっぱいのウエディングフォトを紹介する。
-
藤本美貴のこと好きすぎでしょ! “愛妻家”庄司智春の「俺のオンナ」シリーズ振り返る
エンタメ
2009年に結婚したミキティーこと藤本美貴と品川庄司・庄司智春夫妻。いま、ファンの間で密かに人気となっているのが、夫・庄司が自身のインスタグラム上にときおり投稿する“俺のオンナ”シリーズだ。「俺のオンナ」=ミキティーの日常の姿をアップする一連の投稿からは、結婚して15年が経った今も庄司の愛妻家ぶりが色あせていないことが伝わってくる。今回はそんな庄司の「俺のオンナ」シリーズを振り返る。
-
『ごくせん』第3シリーズ、生徒役キャストの今! “イジメられっ子”だった俳優は演技派としてブレイク中
エンタメ
2000年代を代表するドラマシリーズとして数多くの人気俳優を輩出したのが仲間由紀恵主演のテレビドラマ『ごくせん』(日本テレビ系)。7月31日より動画配信サービスhuluにて全シリーズが配信中。中でも2008年放送の第3シリーズは、ファンにとっては待望の初配信となる。ここでは第3シリーズに生徒役として登場し人気を博した俳優たちを紹介していこう!
-
吉沢亮、志尊淳、町田啓太も! イケメン人気俳優の可愛すぎる“幼少期ショット”
エンタメ
著名人たちがこどもの日や誕生日などの記念日にしばしばSNSで公開しているのが幼少期の写真。ここでは、テレビやスクリーンで活躍中の俳優たちの“幼少期ショット”をフィーチャー。日本を代表するイケメンたちの可愛すぎる姿をまとめてみた!
-
『山田太郎ものがたり』キャストの今 売れっ子女優の民放ドラマデビュー作だった!
エンタメ
2007年にTBS系列で放送されたドラマ『山田太郎ものがたり』。森永あい原作の漫画を実写ドラマ化した。そんな『山田太郎ものがたり』が、Amazonプライムでの配信をスタート。本コラムでは、人気を博した同作に出演していたキャストの現在をまとめる。
-
倉科カナ、波瑠ら美しき女性芸能人の幼少期に「おチビちゃんのときからもう可愛い」「初出し写真!?可愛すぎます」
エンタメ
美しいビジュアルで多くの人を魅了する女優やアイドルは、子どものころからその片鱗を見せている。今回は、女性有名人たちがSNSで披露した幼い頃の姿を紹介する。
-
夏の甲子園が開幕! 出場49校の芸能人OB&OGをチェック
エンタメ
いよいよ明日、第106回全国高等学校野球選手権大会、今年の夏の甲子園が開幕する。日本一を目指し、全国の予選を勝ち抜いてきた高校球児たちが伝統のグラウンドでしのぎを削る。今回は、そんな甲子園出場49校を母校とする人気芸能人を紹介したい。
-
<プレイレポ>ツインスティックシューターになった『雷電 NOVA』は2DSTGの新たな扉を開いた快作だった
アニメ・ゲーム
株式会社モスが10月31日に発売を予定している「雷電」シリーズ最新作『雷電NOVA』の最速体験会が先日、東京・神田にある「SF-BAR神田フラックス」にて行われた。今回は、シリーズ初のツインスティック2DSTGになった本作を実際に遊んでみての所感を話していこう。
-
女性芸能人のかわいすぎる“ベースボールルック”! あの、生見愛瑠、山本舞香も
エンタメ
8月を迎えて、夏の甲子園や、終盤戦に向かうプロ野球など、すっかり野球観戦日和。野球観戦といえば、最近では有名芸能人が始球式に臨むこともしばしば。今回は、始球式に登場した女性芸能人が見せた、かわいらしいベースボールルックを、彼女たちのインスタグラムから紹介したい。
-
まるでボンドガール! 芸能界の美女たちの麗しきドレス姿イッキ見
エンタメ
人気スパイアクション映画『007』シリーズで、主人公ジェームズ・ボンドの前に突如現れる通称“ボンドガール”。ときには味方として、ときには敵として、ボンドを翻ろうし、彼の命を危険にさらすことも。今回はそんな危険な魅力漂うボンドガールと見紛うような、女性芸能人たちのパーティードレス姿を公開!
-
“地味”なのに「生涯ベスト」になる人続出! 『夜明けのすべて』松村北斗&上白石萌音が織りなす魅力とは
映画
松村北斗と上白石萌音がW主演を務める映画『夜明けのすべて』。PMS(月経前症候群)に悩む藤沢さん(上白石)とパニック障害を抱える山添くん(松村)がお互いを支え合いながら生きる日常を映す本作には、誰かが突然死んだり、雨の中で愛を叫んだり、とにかくそういった大きな事件は何一つ起こらない。言葉を選ばずに言えば“地味”。しかし、SNSでは「生涯ベスト級」「人生最推し映画」と絶賛の声が並び、公開直後の週末観客動員数では4位に。映画館に何度も足を運んだという人も少なくない。なぜ『夜明けのすべて』は観た者を惹きつけるのか。ここでは主演2人にフォーカスしながら、その訳を紐解いてみたい。
-
ドラマ『ぬ~べ~』10周年、童守高校2年3組の生徒キャストたちの現在 人気イケメン俳優や元アイドルも
エンタメ
1993年から1999年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載され当時の読者からの支持を得た人気コミック『地獄先生ぬ~べ~』。7月には新アニメの放送が決定したばかりだ。ここでは2014年10月期に連続ドラマとして放送された実写版をフィーチャー。生徒役を演じたキャストを振り返ってみたい。
-
X
-
Instagram