コラム
-
ブーム火付け役『大奥』スタートから20周年 ドロドロ愛憎劇繰り広げたキャストたちの現在
エンタメ
女優の菅野美穂らが主演した時代劇『大奥』(フジテレビ系)が2003年6月にスタートして、今月で20周年。本作は、江戸時代に将軍の妻たちが居住した女の園「大奥」を舞台に、女性たちが繰り広げる愛憎劇だ。同局は1968年、1983年と同名タイトルのドラマを放送していたが、この年、菅野、浅野ゆう子、池脇千鶴の3人を主演に迎えて再ドラマ化し、一大ブームを巻き起こした。シリーズ化もされ、2019年には完結編となる『大奥 最終章』が放送された。今回はブームの火付け役となった2003年版のキャストたちの現在をまとめた。
-
佐々木希、橋本環奈、川島海荷も 芸能人のウエディングドレス姿「最強」「美しすぎる」
エンタメ
6月といえば“ジューンブライド”。6月に結婚式を行うと一生幸せな結婚生活を送れる、という言い伝えがあり、6月の花嫁に憧れを抱く人も多いだろう。役柄でウエディングドレスを着ることも多い女優やタレント。SNSにその姿がアップされると、毎回多くの憧れの声が集まっている。この記事では、芸能人がSNSにアップしたウエディングドレスショットを紹介する。
-
“ラブコメの女王”チャオ・ルースー、ドラマ『黒豊と白夕』でヤン・ヤンと“最強バディカップル”に!
海外ドラマ
『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』は、美男美女バディを主人公にして中国で大ヒットを記録した時代劇ドラマ。大東(たいとう)国の下に6州が割拠する戦乱の世、隠泉水シャ(いんせんすいしゃ)のシャ主・黒豊息(こくほうしょく)と天霜門(てんそうもん)の女侠・白風夕(はくほうせき)が、正義と平和のために活躍するストーリーがダイナミックに描かれる。黒豊息を演じたのは『プラチナの恋人たち』のヤン・ヤン、白風夕を演じたのは『国子監は花ざかり~ロマンスは最高学府で~』のチャオ・ルースー。今回は、チャオ・ルースーが演じたヒロインにスポットを当てながら、美男美女バディ時代劇の魅力を解説していきたい。 ※「シャ」は、木へんに射
-
『あなたがしてくれなくても』惚れてまうやろ…“華”武田玲奈の人生何週目かしてる金言がスゴイ
エンタメ
佳境に入った今期ドラマ。依然、『あなたがしてくれなくても』(フジテレビ系)が高い注目度を保っている。軸はふた組の夫婦、建設会社の営業課で働くOL・吉野みち(奈緒)とカフェ店長の陽一(永山瑛太)、みちの上司でもある優秀な会社員の新名誠(岩田剛典)とファッション誌副編集長として働くバリキャリの楓(田中みな実)の物語。なのだが、その傍らで、武田玲奈演じるみちの後輩・北原華がグイグイと存在感を増している。そこで、改めて華の金言3選を振り返りたい。
-
『王様に捧ぐ薬指』“東郷”山田涼介のデレモードに視聴者もん絶 「溶けちゃう」「ありがとう」
エンタメ
橋本環奈×山田涼介で送る超打算的シンデレラストーリー『王様に捧ぐ薬指』(TBS系/毎週火曜22時)。30日に放送された第7話は、東郷(山田)の“上書きキス”に大きな反響が集まった。 ※本記事はネタバレを含みます。ご注意ください
-
「実はお坊ちゃん・お嬢さまのお笑い芸人」 “お年玉50万円”もらっていた女芸人とは
エンタメ
普段はテレビ番組などで過酷な企画に挑戦し、リアクションをとっているお笑い芸人の中には、実は実家は裕福で「お坊ちゃま」「お嬢さま」として大切に育てられたという人もいる。今回は「実はお坊ちゃん・お嬢さまのお笑い芸人」を紹介したい。
-
オレ様御曹司にときめく『キュート・ボディガード』 中国ドラマ初心者にもオススメの王道ラブコメディ
海外ドラマ
今年も様々なジャンルの中国ドラマがリリースされているが、「リラックスしてドラマを楽しみたい」「仕事や家事で疲れた心をドラマで癒したい」そんな時に見たくなるのは、やはり“王道ラブコメディ”ではないだろうか。先日、日本で配信開始となったばかりの『キュート・ボディガード~恋した彼女は最強でした~』は、まさに“王道ラブコメディ”で、ワケあり御曹司と武術が得意なビンボー女子との恋が描かれる。正反対の2人が織りなす恋愛模様は、『最高のニセコイ』や『キュート・プログラマー』といった人気中国ラブコメディのトキメキ指数を越える胸キュンシーンの連続で、うっとり&ほっこり気分に浸れること間違いなし。今回は、そんな話題作の見どころを紹介していきたい。
-
お笑い芸人たちの“美人妻” 何をしてる人? モデルに元アイドル、芸能事務所社長になった人も
エンタメ
お笑い芸人は今や、“モテる職業”の1つ。昭和の時代は芸の道を極める職人のようなイメージが強かったが、平成に入るとダウンタウンやウッチャンナンチャンなど、アイドル的な人気を誇る芸人が登場し、有名女優やタレントと結婚することが珍しくなくなった。現在では女性から理想の結婚相手として語られることも多いお笑い芸人たち。そこで今回は、“芸人の妻”となった美しい女性芸能人たちを紹介したい。
-
武田玲奈、鷲見玲奈、雪平莉左も 女性芸能人のゴルフウェア姿「スタイル良すぎ」「雑誌の一部みたい」
エンタメ
今日5月28日はゴルフ記念日。今から21年前の1927年5月28日、神奈川県・保土ヶ谷CCで第1回の日本オープンゴルフ選手権が開催されたという理由で、1994年にミズノの直営店・エスポートミズノが定めた記念日だ。この記事ではゴルフ記念日にちなみ、ゴルフを楽しむ女性芸能人たちがSNSに投稿したゴルフウェアコーデを紹介する。
-
実は“共演NG”だった芸能人たち 菅田将暉、トリンドル玲奈の“NG相手”とは?
エンタメ
芸能人にとってデリケートなのが“共演NG問題”。番組を作る側も気を使うであろうこの問題について、自らが公の場で発言し、共演NGタレントについて触れている芸能人も多数いる。ここではそんな共演NGだった芸能人たちについてまとめてみたい。
-
“車好き芸能人”の愛車を一挙紹介 1700万円高級車を現金一括購入も
エンタメ
5月25日は、日本記念日協会によって制定された「愛車の日」。これは日本初の外国車ディーラーとして知られる株式会社ヤナセが創業100周年を迎えた際に、同社の創立記念日である5月25日を「愛車の日」として申請し正式に認定されたもの。“愛車を大切にする心”や“車を愛する精神”を広く伝えることを目的としたこの日に、さまざまなメディアで車への愛を表明している人気芸能人たちをご紹介。自慢のマイカーや愛車とのエピソードをまとめてみた。
-
『王様に捧ぐ薬指』“東郷”山田涼介の“積極的な壁ドン”に反響! 「破壊力えぐい」「死んじゃう」
エンタメ
橋本環奈×山田涼介で送る超打算的シンデレラストーリー『王様に捧ぐ薬指』(TBS系/毎週火曜22時)。23日に放送された第6話は、新田東郷(山田)から羽田綾華(橋本)への壁ドンに、「破壊力すごすぎ」「今回の回は心臓に悪い」など多くの反響が集まった。 ※本記事はネタバレを含みます。ご注意ください
-
現代の“激レア人材” 携帯電話を持っていない有名人
エンタメ
今や生活必需品といっていい携帯電話。外出する際には所持していないとソワソワするという人も少なくないのではないか。2022年の調査では、携帯電話の所有率は99.1%にのぼる(Job総研調べ)。残りの0.9%の人は「激レア」と呼んでいいだろう。今回はそんな「携帯電話を持っていない」ことを公言している有名人を紹介したい。
-
実は“歌手デビュー”していた人気俳優 阿部寛、佐藤健、唐沢寿明も
エンタメ
俳優の歌手活動といえば、近年では米津玄師プロデュースで「まちがいさがし」をリリースした菅田将暉が記憶に新しい。実は俳優活動のかたわら歌手としてCDデビューしている俳優は意外と多い。今回は、実は歌手デビューしている人気俳優を紹介したい。
-
『日曜の夜ぐらいは...』で好演 生見愛瑠“めるる”の強い光が、影を一層際立たせる
エンタメ
周囲まで照らす明るい笑顔が魅力的な、めるること生見愛瑠。もともとファッションモデル、タレントとして高い支持を得ている彼女が、現在放送中のドラマ『日曜の夜ぐらいは...』(テレビ朝日)では、影のある演技でも惹きつけている。
-
“ベテラン芸人の戦い”『THE SECOND』勝手に優勝予想 セカンドチャンスは誰の手に
エンタメ
今年始動したお笑い賞レース、『THE SECOND ~漫才トーナメント~』。漫才の大会として全国的に有名な『M‐1グランプリ』の出場資格が結成から15年以内であるのに対し、『THE SECOND』に出場できるのは結成16年以上経過した漫才師に限られる。つまり、ベテラン芸人たちが“セカンドチャンス”をつかむための舞台なのだ。今年2月から選考会がスタートし、ついに8組のファイナリストが決定。本日19時よりフジテレビ系にてグランプリファイナルの様子が生放送される。司会は東野幸治、アンバサダーにはダウンタウンの松本人志と、キャスティングからもその“本気度”が伺える。本記事では、イチお笑い好きである筆者が勝手に決勝戦のカードを予想。ここまで夢をつかみ損ねてきた実力派漫才師のトップを獲るのは誰なのか、考えてみたい。
-
ドラマ『WATER BOYS』放送から20年 “シンクロ同好会”メンバーら豪華キャストたちの今
エンタメ
5月に関東ローカルで再放送され、改めて注目を集めたドラマ、『WATER BOYS』(フジテレビ系)。2001年に妻夫木聡主演で劇場公開され大ヒットを記録した映画『ウォーターボーイズ』の2年後を描いたこのドラマにも、当時はまだまだ若手だった人気俳優たちが多数出演していた。ここでは、2003年に放送されたドラマ『WATER BOYS』で瑞々(みずみず)しい演技を披露していた出演者たちの今についてまとめてみたい。
-
神木隆之介が30歳に 大病乗り越え歩み始めたヒット連発俳優への道 早すぎる“キスシーン”にも驚き
エンタメ
本日19日に30歳の誕生日を迎える、俳優の神木隆之介。現在は連続テレビ小説『らんまん』(NHK総合/毎週月曜〜土曜8時ほか)で主演を務めるなど、広い世代からの人気を得ている。この若さでありながら、既に芸歴は28年の大ベテランだ。そんな神木の芸能人生には、実は驚きのエピソードが。子役から現在まで常にトップ俳優として活躍し続ける神木について、掘り下げていこう。
-
人気お笑い芸人の意外な“前職” 『M-1』王者は郵便局員として「週6」勤務
エンタメ
毎年のようにニュースターが誕生するお笑い界。学校卒業後すぐにNSC(吉本興業の養成所「New Star Creation」)などに入り、お笑いの腕を磨くのが一般的だが、中には一度別の職業に就いたのち、お笑いの世界に飛び込んだという経歴の人物もいる。今回はそんな中から、今の芸風、キャラクターなどからかけ離れた意外な前職を持つ6人を紹介したい。
-
『王様に捧ぐ薬指』は“山田涼介のかわいさ”を再確認できるドラマ ツンデレシーンに反響
エンタメ
橋本環奈×山田涼介で送る超打算的シンデレラストーリー『王様に捧ぐ薬指』(TBS系/毎週火曜22時)。16日に放送された第5話は、新田東郷(山田)の羽田綾華(橋本)へのツンデレ具合に、ノックダウンされる視聴者が続出した。 ※本記事はネタバレを含みます。ご注意ください
-
韓国ラブコメの傑作『恋愛の発見』をリメイク! 中国ドラマ『ロマンスは夏色』配信&DVDリリース
海外ドラマ
2014年にエリック、チョン・ユミ、ソンジュン主演で大ヒットした韓国ラブコメの傑作『恋愛の発見』に中国リメイク版が登場! 『となりのツンデレ王子』のウー・チェン、『飛狐外伝(ひこがいでん)レガシー・オブ・ヒーロー』のチン・ジュンジエ、『ぼくらの恋は0か1』のヤン・ビンジュオ主演で“ヒロイン×元カレ×今カレ”が繰り広げる三角関係のラブストーリーを描く。韓国オリジナル版のファンからも高い評価を獲得している本作の見どころを、日本での配信&DVDリリースにあわせて紹介していきたい。
-
<今日は母の日>第1子誕生 初めてママになった有名人
エンタメ
人生の一大イベントである出産。とりわけ第1子の出産は何から何まで初めての経験で、喜びも感動もひとしおだ。今回は、2023年1~4月に第1子出産を発表し、ママデビューを果たした有名人を振り返る。
-
<今日は母の日>土屋太鳳、桜井日奈子、ryuchellも 芸能人たちの“母”の姿「姉妹みたい」「そっくり」
エンタメ
5月14日は母の日。芸能人たちのプライベートが垣間見えるインスタグラムなどでは、家族も度々登場する。この記事では母の日にちなんで、20代の芸能人たちがインスタグラムで公開した“母の姿”をご紹介。ファンから「姉妹みたい」と言われた美人母たちを見ていこう!
-
<今日は母の日>藤森慎吾、郷ひろみ、浜崎あゆみも 芸能人たちの“母”の姿「お若い」「美人一家」
エンタメ
5月14日は母の日。芸能人たちのプライベートが垣間見えるインスタグラムなどでは、家族も度々登場する。この記事では、母の日にちなんで、40歳以上の芸能人たちが公開した“母の姿”を集めた。年齢に負けない若々しさや美しさを保つ姿を見ていこう。
-
ジョージ王子&シャーロット王女&ルイ王子、戴冠式のキュートなモーメントを振り返り!
セレブ&ゴシップ
それぞれ個性際立つかわいらしさで人気の英王室のちびっこロイヤル、ジョージ王子とシャーロット王女、ルイ王子。現地時間5月6日に執り行われた祖父チャールズ国王の戴冠式でも、3人が世界の注目の的に! キュートな瞬間を振り返ろう。
-
X
-
Instagram