コラム
-
美女たちがヘアカットで“劇的イメチェン”! 「切る前」&「切った後」一挙紹介
エンタメ
芸能人のインスタグラム投稿の定番といえば、ヘアカット報告だ。ただ髪を切っただけでも雰囲気が変わるもので、中には数十cmバッサリと切り、激変をとげる人も。今回はヘアカットして“劇的イメチェン”を果たした女性芸能人たちを一挙紹介!
-
実は医療資格を持つ芸能人 元・看護師の人気芸人、“整骨院ドリーム”夢見たレスラーも
エンタメ
5月12日は「看護の日」。“近代看護の母”フローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなんで制定された。実は、芸能界にも“白衣の天使”としての一面を持つ人や、意外な医療資格を持つ人がいることをご存じだろうか。本記事では、そんな“医療資格を持つ芸能人”をまとめてみたい。
-
『あなたがしてくれなくても』“指一本触れない。そばにいてほしい”――新名が本当に求めてきたものと離婚への障害
エンタメ
大きな注目を集めているドラマ『あなたがしてくれなくても』(フジテレビ系)。4日に放送された第4話のラスト、身も心も結ばれると思った吉野みち(奈緒)に涙を流された新名誠(岩田武典)は、「もうあなたに、指一本触れない。だから、今までみたいにそばにいてほしい」と伝えた。セックスレスに悩んできた誠が、真に求めているものとは何なのか。
-
坂東龍汰、『王様に捧ぐ薬指』で存在感放つ ミステリアスな役柄に「怖い」の声も
エンタメ
橋本環奈×山田涼介で送る超打算的シンデレラストーリー『王様に捧ぐ薬指』(TBS系/毎週火曜22時)。9日に放送された第4話は、羽田綾華(橋本)の初恋相手・神山絢斗(坂東龍汰)の登場で、新田東郷(山田)が嫉妬!? 甘々になった東郷に、「愛おしい」との声が上がった。 ※本記事はネタバレを含みます。ご注意ください
-
竹内涼真も賀来賢人も実はムキムキ! 男性有名人の鍛え上げた肉体
エンタメ
一般人の間でも、単なる健康管理以上に見栄えのいい肉体を手に入れるための筋トレに精を出す人は少なくないが、特に見られることが職業の芸能人ならなおさらだ。今回は俳優、アーティスト、お笑い芸人、さらにはアナウンサーまで、男性有名人がインスタグラムで披露した肉体美の数々を紹介したい。あなたは誰の筋肉が好き?
-
実は博士号を持つ&博士課程で学ぶ芸能人 ひろみちお兄さん、さかなクン、流行語大賞受賞した芸人も
エンタメ
本日5月7日は「博士の日」。1888年に、日本初の博士号が25人に授与されたことから制定された記念日だ。“博士号”とは大学院の博士課程を修了したうえで、博士論文の審査および試験に合格するか、博士論文の審査に合格して博士課程修了と同等以上の学力があると認められることにより授与される、国際的に見ても最高位の学位。実は、芸能界にはこのかなりハードルが高い“博士号”を持つ人や、博士課程で学んでいる人がいる。今回は、芸能界の“博士”または博士課程に通う研究者たちを紹介したい。
-
「実は幼なじみの芸能人」 草なぎ剛は“売れっ子芸人” 土屋太鳳は“二世俳優”と幼少期から友人
エンタメ
俳優にお笑い芸人、ミュージシャンにアイドルとさまざまなジャンルの人気者が集う芸能界。芸能界デビューをする前から地元で共に学び、遊んだ“幼なじみ”という芸能人同士のつながりも少なくない。中には、共演する機会が少ないため、意外と思われる組み合わせも。今回はそんな「え、この人とこの人が幼なじみ!?」という間柄を紹介したい。
-
人気男性芸人、化粧で激変ビフォー&アフター【5月5日はメンズメイクアップの日】
エンタメ
本日5月5日は、日本記念日協会が「メンズメイクアップの日」に認定している。より多くの男性にメイクを通じて自己表現を楽しんでもらうという目的のもと、男子の成長を願う「端午の節句」であるこの日が指定された。見た目重視でない男性お笑い芸人も、テレビ出演等でベースメイクで「ドーラン」をつけることはこれまでもあったが、今回は彼ら男性芸人がオシャレを重視した“メンズメイク”によって様変わりした姿を紹介しよう。
-
板野友美、真野恵里菜、衛藤美彩も “アスリート妻”たちの食卓「完璧」「栄養満点」
エンタメ
アスリートを夫に持ち、健康や精神面をサポートしながらも、自らも芸能界で活躍する女性タレントたち。SNSでは、そんな“アスリート妻”たちがこだわり詰まった食卓を発信している。今回は、アスリートを夫に持つ人気芸能人たちの手料理を見ていこう。
-
“国宝級俳優”ヤン・ヤン、4年ぶりに時代劇ドラマ主演! 『黒豊と白夕』で2つの顔を持つヒーローに
海外ドラマ
ヤン・ヤン&チャオ・ルースー主演の『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』は、2022年に中国で大ヒットした時代劇大作。『神龍<シェンロン>‐Martial Universe‐』以来となるヤン・ヤンの時代劇主演作としても話題が沸騰した。中国最大のSNS、Weibo(微博)のフォロワー数が約5700万人と、同世代の俳優の中でも圧倒的な人気を誇るヤン・ヤンは本作でも視聴者の心を鷲掴み。今回は、そんな彼の魅力を紐解いていきたい。
-
〈高橋ヨシキの最狂映画列伝〉Vol.4 映画史上最大の問題作『食人族』はなぜ生まれたか、その潮流を辿る
映画
アートディレクター・映画ライターの高橋ヨシキによる連載〈高橋ヨシキの最狂映画列伝〉。第4回は、次々映し出される残酷描写とそのリアリティが世界に衝撃を与え、各国で上映禁止となるなど、現在もその内容が物議を醸し続ける問題作『食人族』(1980)を取り上げる。1983年に日本で初めて公開された際は意外にも大ヒットを記録した本作だが、その熱狂は突発的な出来事ではなく、振り返ればこうした作品の潮流は古くから存在していたことがわかる。映画史上最も野蛮なエンタメ作『食人族』が生まれるまでを辿る。
-
美女たちのド派手な“髪色チェンジ” 「衝撃的」「かわいすぎる」変化を一挙紹介
エンタメ
本日4月30日は、日本記念日協会が「派手髪の日」に認定している。記念日を通して派手な髪や奇抜な髪型をしてもらい、他者を許容する力を養ってもらうことを目的とする記念日で、福岡の染髪剤メーカーが制定した。華やかな芸能界の世界では、“派手髪”にすることはもはや当たり前。今回は、春らしい色を中心に女性芸能人がド派手な髪色チェンジを果たした姿を振り返ってみよう。
-
「春ドラマ」“期待度ランキング”上位3作品、第1話は実際どうだった? 徹底レビュー
エンタメ
4月期のドラマが続々と放送を開始し、各作品とも第1話がほぼ出そろった。SNSでは早くも視聴者からの熱い感想で盛り上がっている。そこで今回は、クランクイン!が事前に実施した「春ドラマ」期待度ランキングTOP10の中から、読者が選ぶ“期待度が高いドラマ”トップ3に輝いた作品をチョイスして徹底レビューしたい。
-
おいしいごはん×恋愛、友情、お仕事―2023年春“グルメ”ドラマをGWに配信でいっき見!
エンタメ
この春もバラエティ豊かなドラマがスタート。いちジャンルを築いた“グルメドラマ”も、多彩なラインナップがそろい踏み。本稿では、地上波放送で見逃しても配信で復習できるグルメドラマをフィーチャー。恋愛、友情…など、さまざまな人間ドラマで魅せる最旬グルメドラマを、GWにいっき見してみては?
-
『変態仮面』から10年 鈴木亮平、正義と色気が似合う俳優になるまでの軌跡
エンタメ
今年に入って2本目となる主演映画『劇場版TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』が公開中なのが、俳優の鈴木亮平。2006年の俳優デビュー以降、さまざまなジャンルの作品で存在感を放ってきた彼の、ここ10年の代表作を中心に唯一無二なキャリアを振り返っていこう。
-
『ごくせん』第3シリーズ開始から15周年 懐かしの“3年D組メンバー”の現在
エンタメ
2008年4月、仲間由紀恵主演の人気ドラマ『ごくせん』(日本テレビ系)の第3シリーズが放送スタートして今月で15周年。本作は、“任侠集団”大江戸一家で育った熱血高校教師、仲間演じる山口久美子(ヤンクミ)が不良ぞろいの3年D組で活躍する学園ドラマだ。生徒役では第1シリーズ(2002年)に松本潤や小栗旬、第2シリーズ(2005年)には亀梨和也や赤西仁が出演し、若手人気俳優の登竜門となった。第3シリーズの生徒役メンバーも負けてはいない。今回は15周年の『ごくせん』第3シリーズの生徒キャストの現在をまとめた。
-
武術最強ヒロインが“接触NG”なオレ様御曹司のボディガードに! 王道ラブコメ『キュート・ボディガード』配信開始
海外ドラマ
女性の心をつかむラブコメ作品が次々と日本上陸を果たしファンを増やしている中国ドラマ。その新たな話題作『キュート・ボディガード~恋した彼女は最強でした~』の配信が5月3日からスタートする。本作はひ弱なオレ様御曹司が、強くて可愛いヒロインを自分のボディガードに雇って恋が始まる、王道の胸キュンラブコメディだ。中国ドラマ『最高のニセコイ』や韓国ドラマ『キム秘書はいったい、なぜ?』『力の強い女 ト・ボンスン』が好きな人ならハマること間違いなしの本作の見どころを紹介していきたい。
-
衝撃の不倫ドラマ『昼顔』キャストの今
エンタメ
月9と並ぶ看板ドラマ枠“木曜劇場”で現在放送されているのが奈緒主演のドラマ『あなたがしてくれなくても』(フジテレビ系/毎週木曜22時)だ。“夫婦のセックスレス”がテーマのこの作品には、不倫を真正面から描いたことで社会現象ともいえる反響を呼び、劇場版も製作された2014年放送の『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』(フジテレビ系)のスタッフが再結集している。ここでは『昼顔』キャストたちの現在の活躍について見ていきたい。
-
浜辺美波、橋本環奈、新井恵理那も 女性芸能人の“警察官”姿「逮捕されたい」「お似合い」
エンタメ
4月27日は婦人警官記念日。これは1946年の同日に、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就いたことを記念したもの。「婦人警官(警察官)」という名称は、2020年の男女雇用機会均等法改正に伴い現在は「女性警官(警察官)」という名称に変更された。この記念日に合わせ、今回は過去にドラマや映画などで警察官を演じたり“1日警察署長”などに就任した際に警察官姿を披露した女性芸能人についてまとめてみたい。
-
『王様に捧ぐ薬指』山田涼介の“演技”に注目 繊細な視線や表情を楽しむのも本作の醍醐味
エンタメ
橋本環奈×山田涼介で送る超打算的シンデレラストーリー『王様に捧ぐ薬指』(TBS系/毎週火曜22時)。25日に放送された第2話は、羽田綾華(橋本)の弟・陸(長尾謙杜)の“とある発言”で波乱の事態に? 新田東郷(山田)が綾華を見つめる視線にも注目が集まった。 ※本記事はネタバレを含みます。ご注意ください
-
大ヒットドラマ『ひとつ屋根の下』スタートから30周年 柏木家6きょうだいの現在
エンタメ
フジテレビの人気ドラマ『ひとつ屋根の下』シリーズが放送スタートして、今月で30年が経つ。人気脚本家の野島伸司が手掛けた本作は、江口洋介演じる主人公の柏木達也が、両親と死別後に離れ離れになっていた5人のきょうだいと再会し、絆を取り戻していく姿を描いた。本作は「月9ドラマといえば恋愛もの」という当時の常識を覆して大ヒット。1997年には、新キャラクターで松たか子を迎えての続編『ひとつ屋根の下2』も放送された。今回は江口をはじめとする柏木一家のきょうだい6人を演じたキャストの現在をまとめた。
-
白山乃愛、長澤まさみ、沢口靖子も 「東宝シンデレラ」グランプリから羽ばたいた人気女優たち
エンタメ
4月22日からスタートするドラマ『Dr.チョコレート』(日本テレビ系/毎週土曜22時)で、主演の坂口健太郎とバディを組むのが、2022年(令和4年)に行われた第9回「東宝シンデレラ」オーディションで最年少グランプリに輝いた白山乃愛だ。「東宝シンデレラ」オーディションからは、現在芸能界のスターとして輝く女優たちが多数輩出されている。ここでは、歴代の「東宝シンデレラ」グランプリ受賞者を紹介。最新受賞者である白山の今後の活躍に期待せずにはいられないラインナップを見ていこう。
-
『王様に捧ぐ薬指』橋本環奈×山田涼介の“美の競演”に反響! 「画面壊れるかと思った」
エンタメ
橋本環奈×山田涼介で送る超打算的シンデレラストーリー『王様に捧ぐ薬指』(TBS系/毎週火曜22時)。18日に放送された第1話は、橋本と山田の美しいビジュアルに注目が集まった。 ※本記事はネタバレを含みます。ご注意ください
-
「歴史上の人物」を先祖に持つ芸能人 戦前の総理大臣の“ひ孫”は超人気女優
エンタメ
芸能人の親や親族が同じ芸能人や著名人ということも少なくないが、中には、家系図を大きくさかのぼると、戦国武将や明治維新の立役者、はたまた文豪など日本史の教科書を彩る人物に行き当たる、というタレントも存在する。今回はそんな「歴史上の人物」の先祖、親戚という芸能人をまとめた。
-
芸能人パパ・ママたちの“入学式コーデ” 辻希美&杉浦太陽夫妻、みなみかわも
エンタメ
4月は入学式シーズン。子どもを持つ芸能人も、普段とは少し違うフォーマルな装いで出席し、息子・娘たちの新たな門出を見守ったことをインスタグラムで報告している。今回は、この春子どもの入学式に出席した、芸能人パパ・ママがインスタ上で披露したコーディネートを振り返ってみよう。
-
X
-
Instagram