アニメ『デススト』ディズニープラスで2027年独占配信! コンセプトアート初公開
小島秀夫によるゲーム『DEATH STRANDING』をベースにした完全オリジナルストーリーの新作アニメーションシリーズ『DEATH STRANDING ISOLATIONS (Working Title)』が、2027年にディズニープラス の「スター」で独占配信されることが、現地時間13日に香港ディズニーランド・ホテルで開催された、ウォルト・ディズニー・カンパニーが今後予定している配信作品を紹介する「ディズニープラス・オリジナル・プレビュー 2025」で発表された。これに併せて、本作のコンセプトアートも公開された。
【写真】香港で開催された「ディズニープラス・オリジナル・プレビュー 2025」に登壇した佐野誉幸、小島秀夫
本作の原案となるのは、日本が世界に誇るゲームクリエイター、小島秀夫が生み出したゲーム『DEATH STRANDING』。2019年に発売後、革新的なゲーム性が世界的にも高く評価され、世界累計プレイヤー数が2000万人を越える大ヒットゲームだ。
本作は、ゲームと同じ世界と時代を舞台にした、もう一つの物語。サムが北米大陸を横断しているのと時を同じくして、名も知らぬ誰か(サムワン)たちも、それぞれのやり方で孤独を克服しようとしていた。人類の絶滅と世界の絶滅の淵で、彼らの運命と想いが交錯する。
ゲームの生みの親であり、世界中で数々のゲームに関するアワードを受賞してきた小島がエグゼクティブプロデューサーを務め、アニメーション制作は「BULLET/BULLET」、「NINJAKAMUI」などを手掛けた日本が誇る新進気鋭のスタジオ「E&H production」が担当。
監督を務めるのは、『DEATH STRANDING』はもちろん、これまでの小島作品をリスペクトする「E&H production」佐野誉幸。
また、公開された本作のコンセプトアートを描き下ろしたのは『攻殻機動隊 SAC_2045』でキャラクターデザインなどを務めたイリヤ・クブシノブだ。本作ではキャラクターデザイン原案を担当する。
コンセプトアートに登場する少年と少女の姿には、ゲームにも登場したアイテムやガジェットが描かれている。二人の視線の先にある世界と二人の運命は、いかなるものなのか。
アニメーションシリーズ『DEATH STRANDING ISOLATIONS (Working Title)』は、2027年に、ディズニープラスの「スター」で独占配信。
この記事の写真を見る
関連記事
- ギレルモ・デル・トロ監督、約7年ぶりに公式来日! 新作映画をゲームクリエイター・小島秀夫と語り合う
- 人気ゲーム『DEATH STRANDING』、ハリウッドと共同制作で劇場アニメ化プロジェクト始動!
- 7歳少女の悪夢のような学校生活を疑似体験『Playground/校庭』本予告&ビジュアル解禁 著名人コメントも到着「すごいものを観た」
- 小島秀夫、ヤマザキマリ、染谷将太らが『箱男』を絶賛! 令和の今こそ刺さる理由とは?
- 『ゴジラ-1.0』山崎貴監督、『ヒデラジ∞』第2回ゲストに登場 ゲームクリエイター・小島秀夫監督とカルチャーを語り尽くす
- 『片思い世界』が映す“坂元裕二の今” 昨今の作品に絡み合うテーマと関心事とは P R

