
伊東美咲
伊東美咲 出演映画作品
-
ラストラブ
制作年:2007年6月16日(土)公開
14年振りに田村正和が映画出演することで話題となっているラブ・ストーリー。妻を亡くしたことから音楽を辞め、娘とひっそりと暮らす元サックスプレイヤーが、ある若い女性と出会ったことから、夢と誇りを取り戻す。田村扮するサックス奏者と恋仲になる女性を演じるのは、『椿山課長の七日間』の伊東美咲。クライマックスでは、美しいNYの風景をバックに大人の恋が鮮やかに描かれる。
-
釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった
制作年:2005年8月27日(土)公開
舞台は基地・造船で知られる長崎県佐世保市。仕事そっちのけで釣りに夢中になっていたハマちゃんが失踪する騒動が! 金子昇と伊東美咲が、前途多難な恋に落ちる御曹司とバーの美女に扮する。また、ハマちゃんと意気投合する釣りバカ米兵役に扮するボビー・オロゴンの爆笑演技にも注目だ。
-
海猫
制作年:2004年11月13日(土)公開
『阿修羅のごとく』から一転。森田芳光監督が、今度は骨太なタッチで、正攻法の恋愛ドラマを完成させた。夫の弟に愛され、愛してしまった女の悲痛な覚悟の生き様を、函館の風景をバックに、神話的な視点も交えつつ描写する。伊東美咲が、寡黙で芯の太いヒロインを熱演している。
-
ナイン・ソウルズ
制作年:2003年7月19日(土)公開
『青い春』の豊田利晃の監督第4作。9人の脱獄者の道行きを、絶望と希望、哀切と痛切が交錯する映像タッチで描き出す。『青い春』の松田龍平、『ポルノスター』の千原浩史、鬼丸と豊田組が集結。
-
呪怨〈2002年〉
制作年:2003年1月25日(土)公開
高橋洋、黒沢清らを唸らせたオリジナルビデオの劇場版。ビデオ版と同じ一軒家を舞台に、新たな呪いの惨劇が展開。奥菜恵、伊東美咲ほか売れっ子女優たちの恐怖におののく演技も必見だ。
-
黄泉〈よみ〉がえり
制作年:2003年1月18日(土)公開
『害虫』の塩田明彦監督がSMAPの草なぎ剛を主演に迎えて贈る、感涙のリアル・ファンタジー。3週間だけ甦った死者と家族の再会と別れの情景を、多彩なエピソードを効果的に配しながら綴る。
-
模倣犯
制作年:2002年6月8日(土)公開
宮部みゆきの同名ベストセラーを「(ハル)」の森田芳光が映画化。大胆な脚色を加え、メディアに宣戦布告する謎の連続殺人犯の暴走を、衝撃的な展開と特異な映像構成で描き切る。
-
アバウト・ラブ/関於愛〈クワァンユーアイ〉
制作年:
【言葉を超えて紡ぐ3つの愛】 日本、台湾、中国で活躍する新進気鋭の映像作家3人による3話からなるオムニバス。アジアの3大都市で芽生える3つの恋を綴る。東京編は伊東美咲と台湾のスター、チェン・ボーリン、台北編は加瀬亮と台湾の歌姫メイビス・ファン、上海編は塚本高史と中国の実力派リー・シャオルーが共演。
-
ダメジン
制作年:
【ダメダメな大人たちのトホホなひと夏】 『亀は意外と速く泳ぐ』で持ち前の笑いのセンスを炸裂させた三木聡監督の最新作。働きたくない男3人組のままならない日常が、小ネタのギャグ満載で描かれる。ワンポイントの出演だが先日急逝した岡田真澄の最期の演技が感慨深い。
-
椿山課長の七日間
制作年:
【西田敏行と伊東美咲が同一人物!?】 浅田次郎の傑作同名小説を、『子ぎつねヘレン』の河野圭太監督が映画化。突然死した椿山課長が、仕事のこと、家族のことなどで、どうしても死にきれず、3日間だけ姿を変えて“黄泉がえり“する、浅田お得意の笑って泣ける人間ドラマだ。椿山課長役を西田敏行、椿山課長が姿を変えてよみがえった美女、椿役を伊東美咲が演じることも話題。
-
Life 天国で君に逢えたら
制作年:
【生きる勇気が家族を包む。感動の実話が映画化。】 '05年、38才の若さでこの世を去った実在のプロウィンドサーファー、飯島夏樹の生涯を描く感動ストーリー。ガンに冒され医者に余命宣告されながらも、常に明るく生きようとする飯島と、彼を最期まで献身的に支える妻を、大沢たかおと伊東美咲が爽やかに演じる。エンディングテーマを桑田佳祐が書き下ろすことも話題に。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram