クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『君の名は。』『この世界の片隅に』『聲の形』…アニメに沸いた2016年を振り返る

アニメ

 そして『君の名は。』の大ヒットにより、9月17日公開の『聲の形』、11月12日公開の『この世界の片隅に』には、公開前から良い風が吹いていたように思う。「普段、ジブリ以外はアニメをあまり観ない人」にとっても、「アニメを映画館に観に行く」ということが自然な流れとして受け入れられたのではないだろうか。

 『聲の形』は、大今良時によるベストセラーコミックを『けいおん!』で知られる京都アニメーションの山田尚子監督がアニメーション映画化したもの。原作からばっさりとカットしたエピソードもありながら、若者たちの葛藤、ひたむきな姿が突き刺さるなど山田監督の手腕が炸裂。興収は22億円を突破した。

 『この世界の片隅に』は、こうの史代の原作を片渕須直監督が6年以上を費やして映画化した渾身作。主人公すずを演じたのんの柔らかで温かな演技も素晴らしく、戦時下の人々が同じように笑い、泣き、日々を生きていたことに胸が熱くなる傑作だ。口コミも広がり、公開週を重ねるごとに動員ランキングの順位を上げるなど異例の大ヒットとなった。また、漫画原作のアニメ化という意味では、中村明日美子の原作を劇場アニメ化し、男子高校生同士のピュアな恋愛を描いた『同級生』が人気を博したことも忘れがたい。

 声援やコスプレOKの「応援上映」という形態が盛り上がったのも今年の特徴的な動きだ。とりわけ『KING OF PRISM by PrettyRhythm』略して『キンプリ』の応援上映は、異様な盛り上がりを見せた。驚きの統率力で歓声を上げ、サイリウムを振り、映画と観客が一体に!そこでしか体験できない、スペシャルな時間を生み出すことに成功した。

 『キンプリ』の大成功を受け、ますます「応援上映」も広がりを見せるはず。『ガールズ&パンツァー 劇場版』や『劇場版 艦これ』を爆音で上映する「爆音上映」も話題となった。アニメファンにとっては、より深く「映画館でアニメを観る意義」を追求した1年だったと言えそうだ。2017年も、趣向を凝らした企画上映が増えることに期待したい。

2ページ(全2ページ中)

関連情報

関連記事

トップへ戻る