「ユニクロ」ショップ店員が教える かさばりがちな“パーカーのきれいな畳み方”とは?
フードが付いているパーカーは秋冬に大活躍する一方で、クローゼットやタンスに収納する際、シワになってしまったり、厚みが出てしまったりして「きれいにしまえない」と感じる方も少なくないのではないでしょうか? そこで今回は「ユニクロ」公式Instagramが紹介した“パーカーのきれいな畳み方”をチェックしてみましょう。
【動画】動画で分かりやすく解説! 「ユニクロ」流“パーカーのきれいな畳み方”
■「ユニクロ」ショップ店員が動画付きで解説
今回動画付きで紹介されたのは、「ユニクロ」ショップ店員による、かさばりがちなパーカーをきれいに畳む方法。
まずパーカーを広げた状態で手に持ち、フード部分をパーカーの背中側に折る。次に右手でパーカーの左肩を折るようにして畳む。このとき逆側の手で折り目のラインを軽く抑えることがポイントだそう。
そして、折り返した左肩の袖を斜めに折り返し、反対側も同様に畳んだら、最後にフードに合わせるようにして半分に折り畳んだら完成だ。
この投稿の動画は現在(10月5日時点)、46万回再生されており、「へぇ~フードの中に入れ込むんですね」「シンプルなパーカーってずっと使えるから久しぶりに買いに行こうかな~」といった反響が寄せられている。
引用:「ユニクロ」公式Instagram