温泉賢人が偏愛する温泉宿リスト第4弾! パワースポットも楽しめる「開運温泉宿」&「ソロ女子温泉宿」を紹介
■ソロが楽しい&癒やされる至極の温泉宿
日常を忘れてひとりでゆったり過ごすことができる「ソロ女子温泉宿」を紹介。ひとり時間を楽しむプロ、おひとりプロデューサーのまろに、ソロが楽しい&癒やされる至極の温泉宿10選を挙げてもらった中から、編集部がおすすめしたい2つの宿を紹介する。
大黒屋 板室温泉
まずは、栃木県のシングルルームがある理想のおひとりさま旅館「大黒屋(板室温泉)」を紹介。本や花器の貸し出しなど、ひとり滞在を彩るサービスも充実しているほか、部屋食なので、人の目を気にすることなく食事に集中できるのも魅力となっている。
中生館 四万温泉
続いて紹介するのは、群馬県の全17室中14室が2023年夏にひとり部屋へとリニューアルした老舗旅館「中生館(四万温泉)」。ひとり温泉旅館泊は、割高になりがちという悩みを解決してくれるリーズナブルな価格が魅力の一つ。さらに、温泉通もうなる露天風呂が完備。露天風呂は混浴がベースで女性は躊躇しがちだが、夜の数時間は女性時間もあるので、安心して楽しむことができる。
そのほか、海や山などの絶景や、有形文化財に指定されている温泉、民藝×秘湯を堪能できるソロ旅におすすめの宿も紹介。自分のペースで何度も温泉を楽しめるのはもちろん、日頃なかなかできないデジタルデトックスにもぴったりだ。