「ローソンストア100」の商品でできる! 9月にぴったりな簡単レシピを紹介
■缶詰で簡単!さんま蒲焼の“冷&温レシピ”
「さんま蒲焼」(税込 149円)、「VLルーさんの甘辛キムチ」(税込 108円)
続いて紹介されているのは、「さんま蒲焼」の缶詰を使ったメニュー。「VLルーさんの甘辛キムチ」が味の決め手となる「さんま蒲焼缶とキムチの濃厚和え麺」は、9月の残暑にぴったりなレシピだ。
「さんま蒲焼缶とキムチの濃厚和え麺」
作り方はまず、そうめんを茹で冷水でよく冷やす。ボウルにほぐしたさんま缶詰、ごま油(大さじ1杯程度)、キムチ(適量)を入れて混ぜ、水気をしっかり切ったそうめんとよく和えたら、お皿に盛ってきざみねぎを散らすだけ。タレの甘みとキムチの辛さが調和し、ごま油の香ばしさがあとを引く、スタミナ満点メニューが簡単に再現できる。
■包丁&炊飯器不使用の「さんま蒲焼混ぜごはん」
「さんま蒲焼」(税込 149円)、「特盛ごはん」(税込 108円)
また、肌寒い日に最適なのが「さんまの蒲焼」缶詰で作る具だくさんなほかほか“混ぜごはん”。1パック300gと大容量の「VL特盛ごはん」を使った満足感たっぷりなレシピが紹介されている。
「さんま蒲焼混ぜごはん」
まず、「特盛ごはん」をレンジで温め、「さんま蒲焼」は軽くほぐしておく。ごはんと「さんま蒲焼」を缶詰のタレごと混ぜ、しょうゆを小さじ1杯入れ混ぜ合わせたら、「VLきざみのり」を添えて盛り付け。包丁も炊飯器も使わない、忙しいときでも気軽に作れる満足ごはんだ。