TOKIO松岡×「丸亀製麺」新作は“豚汁うどん”! 飲むほどに深みが増す“特製味噌だし”に感動<実食レポ>

特集・レポート
2022年11月22日 11:00
TOKIO松岡×「丸亀製麺」新作は“豚汁うどん”! 飲むほどに深みが増す“特製味噌だし”に感動<実食レポ>
TOKIOと「丸亀製麺」のコラボレーションメニュー第2弾登場!  クランクイン! 写真=西門香央里

 「丸亀製麺」は、11月29日(火)から期間限定で、TOKIOの松岡昌宏と共同開発したメニュー「俺たちの豚汁うどん」と「俺たちのニラバタ豚汁うどん」を販売します。今回クランクイン!トレンドでは、試食会に参加し、2種類の新作うどんを試食してきました。(取材・文・写真=西門香央里)


■まずは「俺たちの豚汁うどん」を試食!

 「俺たちの豚汁うどん」は、2021年9月に発売され大好評だった「トマたまカレーうどん」に続く、「丸亀製麺」とTOKIOの松岡が共同開発した商品の第2弾。今回も松岡が開発に関わり、“最高にうどんに合う豚汁を作りたい”という思いのもと、約1年という時間をかけた渾身の一杯が生み出されました。

「俺たちの豚汁うどん」(税込 790円)
 早速、「俺たちの豚汁うどん」を試食! 下のうどんが隠れるほどたっぷり乗った具材には、主役の豚肉のほか、“特製味噌(みそ)だし”に合うよう厳選されたキャベツ、たまねぎ、にんじん、ごぼう、油揚げの6種類を使用しています。

TOKIOの松岡昌宏がアイデアを出したトッピングの白ごまがアクセントに
 また、トッピングのネギの上には、松岡のアイデアだという白胡椒(こしょう)がパラリ。この白胡椒がよいアクセントになり、全体の味が引き締まっていました。

 そして、特製味噌だしを一口飲んでみると、濃厚な味わいが口いっぱいに広がります! 普段食べている豚汁とは違い、飲めば飲むほど、深みを増していく感覚は感動の一言です。

隠し味にコチュジャンやオイスターソースが入った特製味噌だし
 実は、スープの隠し味にコチュジャンやオイスターソースを使用しているそう。甘みやコクの中に、甘辛さや旨みを加えた豚汁は、うどんと相性抜群です。

スープが絡みやすい「釜抜き麺」はもちもちの食感
 そして、特製味噌だしがしっかりと絡むよう、釜(かま)から直接すくいあげられた「釜抜き麺」は、味噌の味が染み込んで、噛めば噛むほど豚汁とうどんの旨みを感じられました。

次ページ:バターがじゅわ~! 「俺たちのニラバタ豚汁うどん」のお味は?

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

行きたい

丸亀製麺

うどん

TOKIO

STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ)

冬(季節)

西門香央里(ライター)

取材

グルメ

特集・レポート

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事