新宿・歌舞伎町に“高級映画館”が誕生! 1人4500円~の内部はトイレまで美しい<109シネマズプレミアム新宿>

特集・レポート
2023年4月13日 21:00
新宿・歌舞伎町に“高級映画館”が誕生! 1人4500円~の内部はトイレまで美しい<109シネマズプレミアム新宿>
「CLASS S」(通常料金・一般 6500円) ※価格は税込み  クランクイン!

 東京・新宿に、全シアターにハイスペックな映写・音響設備を備えた、日本初・全席プレミアムシートのシネコン“109シネマズプレミアム新宿”が、4月14日(金)に誕生する。オープンに先駆け、4月11日(火)にはプレス向け個別内覧会が開かれ、その内部が明らかになった。ホテルのような落ち着きのあるロビーから、絶景が見えるトイレまで、“おもてなし心”が行き届いた、中の様子をレポートする。


■座席は2種類用意

 今回オープンする109シネマズプレミアム新宿は、全席プレミアムシート&ハイスペックな映写設備に加え、全シアターの音響を坂本龍一さんが監修した、2フロアから成る超プレミアムな映画館。

 座席は「CLASS S」と「CLASS A」の2種類が用意され、通常料金が「CLASS S」で一般6500円、「CLASS A」で一般4500円となっている(いずれも税込み)。

 全シアターの中央列を占める「CLASS S」の特徴は、周囲が気にならない、プライベート感あるプレミアムシートで、電動リクライニング機能や充電装置付サイドテーブルも完備していること。

プレミアムラウンジ「OVERTURE」
 さらに「CLASS S」の利用者は、プレミアムラウンジ「OVERTURE」も利用することができ、新宿の街を展望できる本ラウンジで、ゆったりとした時間を過ごすことができる。

「CLASS A」(通常料金・一般 4500円) ※価格は税込み
 一方、座り心地の良さを追求した「CLASS A」は、リクライニング機能とサイドテーブルを備え、鑑賞中のノイズを極力排するようカスタマイズされたプレミアムシート。頭が当たる部分がふかふかで、リラックスしながら映画を見ることができる。

 ただ、正直なところ“安い”とは言えないこのお値段…。そこで今回は109シネマズプレミアム新宿でできる“プレミアムな体験”を調査してきた。

次ページ:ポップコーン&ドリンクは好きなだけ食べてOK! この映画館でできること

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

行きたい

109シネマズプレミアム新宿

109シネマズ

映画館

東急歌舞伎町タワー

新宿

東京

南関東(埼玉/千葉/東京/神奈川)

おでかけ

特集・レポート

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事