千葉の“古民家一棟貸しヴィラ”が超すごい! いすみ初の天然温泉&絶品グルメに感動<五氣里>
全20棟のラグジュアリーヴィラ&グランピング施設“五氣里‐itsukiri‐”が、7月29日(土)から、千葉・いすみ市にオープン。「里・食・宿・湯・遊」をテーマに掲げた本施設は、いすみ市初の天然温泉やシェフが手掛ける絶品グルメ、里山の美しい風景など、滞在を通して特別感あふれる時間を満喫することができます。今回クランクイン!トレンドは、実際に宿泊して感じた本施設の魅力を紹介します。
【写真】天然温泉やサウナ付き! 築100年の古民家をリノベした客室の様子
■五氣里‐itsukiri‐とは?
今回オープンした五氣里‐itsukiri‐は、都心部から電車で約1時間、JR外房線・大原駅から車で約12分の立地に誕生した、全20棟のラグジュアリーヴィラ&グランピング施設。
コーナーセミスイートの様子
築100年の古民家をリノベーションした一棟貸しのプライベートヴィラ、ロフト付きや愛犬同伴可能なドッグランとプール付きの5種類のプライベートヴィラ、そして8月にオープン予定のグランピングドームなど個性豊かな客室を用意しており、全ての客室にいすみ市初の天然温泉を引いた風呂を備えています。
■築100年の古民家をリノベした客室
今回筆者が宿泊したのは、多種多様な客室の中でも最高峰に位置付けられた1棟貸切プレミアムスイートシリーズ「kominka kome(こみんか こめ)」。もともとは米蔵だった古民家をリノベーションした2階建てのプライベートヴィラで、最大13名まで泊まれる広さが自慢のラグジュアリー感あふれる客室です。
ベッドスペース
早速、客室の中に入るとふわっと木の香りが! リノベされた空間は新しさを感じられつつも、築100年の建物の趣(おもむき)も残しており、過ごしているうちに、田舎のおじいちゃん・おばあちゃんの家に遊びに行ったときの懐かしい気持ちを思い出しました。
秘密基地みたい! 屋根裏部屋で寝ることも可能
また、客室内には、家族や友人との会話が弾みそうな大きさのテーブルや作った食材を調理できるIHキッチン&冷蔵庫、2つのベットルームなどが備えてあります。実はこちらの客室には屋根裏部屋もあり、布団を敷いて寝ることも可能。秘密基地を探索している気分になれるので、子どもはもちろん大人でもテンションが上がります。筆者は用もないのに何度も屋根裏部屋に続く階段を昇り降りしては、「なんか忍者みたいでワクワクするな…!」と楽しむ遊びをして過ごしました。
段差付きのプール 子どもでも安心して楽しめる深さ
それから、こちらの客室はプール、バレルサウナ、2種類の天然温泉風呂を完備。サウナは自分で温度を調節することができ、好みの温度のサウナでしっかり体を温めたら、シャワーで簡単に汗を流してプールにざぶん! 心地よい風と蝉の鳴き声をおともにした“ととのい”は体がこのままいすみの地に溶けてしまうかと思うくらい快適…!
ほんのり茶色&とろりとした泉質
また、いすみ市初の天然温泉を使用した風呂は、内風呂と露天風呂の2種類をラインナップ。地下300メートルからくみ上げているというナトリウム炭酸水素塩泉の温泉は、ほんのり茶色がかっており、浴槽にたっぷり溜めると漆黒の湯に変身! 見た目からも特別感を覚えます。ちなみにこちらの温泉は、美肌効果が期待できるそうで、入浴後は肌がつるつるになったような気分に。美人になれたかな?
その後、ベッドにころがったり、コーヒーを入れたり、天然温泉でまったりくつろいだら、あっという間にお待ちかねの夕食タイムに! 続いては地元食材を使用した絶品メニューをチェックしましょう。
次ページ:伊勢海老に鮑も! シェフが手掛ける絶品グルメに感動