USJ×『ドラえもん』コラボがスタート! アトラクションやグッズに込められた“思い”が実はすごかった

特集・レポート
2025年2月17日 11:50

■ユニバーサルシティ駅に巨大なアートが!

 2月13日(木)~ 2025年5月上旬まで、JRゆめ咲線・ユニバーサルシティ駅改札口横に、“アート”をテーマにした特別授業「ART HAS NO LIMIT!」を通じて寄せられた700枚の子どもたちの作品をつないだモザイクアートが展示されている。

 本プロジェクトは、未来を担う子どもたちに対し、パークが掲げる「NO LIMIT!(限界を設けない)」精神でより豊かな創造性を育んでもらいたいと願う気持ちから、2024年12月より推進されてきた企画だ。

 作品づくりには、大阪市内の小学校や特別支援学級、小児病棟などから合計700人の子どもたちが参加。マリッサ氏が講師を務め、好きなように描くことの楽しさを感じ、自分ならではの表現、無限のクリエイティビティを発揮してもらう授業を実施していた。そして今回、アートをテーマにした『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の公開を機に、ドラえもんをテーマにしたひとつの“モザイクアート”が完成。ボールや花、虹やオムライス、家族など、さまざまなものが描かれており、子どもたちの発想の面白さを感じられる。

大阪市立総合医療センター小児血液・腫瘍内科医長・山崎夏維氏と完成したモザイクアート
 本モザイクアートの完成披露には、動画での特別授業を実施した、大阪市立総合医療センターの小児血液・腫瘍内科医長・山崎夏維氏も駆けつけ、インタビューに応じた。同病院では、5歳~15歳の日々懸命に病気と闘う小児病棟の子どもたちに向け、授業を実施。授業が終わった後、子どもたちに描いた絵がドラえもんになることを伝えても「きょとんとしていた」と山崎氏は振り返る。しかし、完成したモザイクアートは「素晴らしい作品になっており、うれしく思います」と喜びをあらわにしていた。

 加えて山崎氏は、治療におけるエンターテインメントや笑いの力の重要性を語る。「僕は病棟で看護師として業務をしているのですが、どうしても入院そのものが子どもたちから日常を奪うような体験になっているんじゃないかと思います」と吐露。「その中で子どもたちが楽しみにしている、保育士さんや看護師などと病気以外のことに目を向ける時間がとても大切だと考えています」「エンターテインメントや笑いの力は、薬では治せないような部分に効果を発揮すると感じているので、今後も子どもたちが少しでも病気から意識を逸らせるような時間をつくっていきたいなと思っています」と話す。子どもたちの思いや想像力が詰まった本モザイクアート。パークに行く際は併せて楽しんでみて。

■グッズ&フードもチェック!

 パークへ戻ってグッズ&フードをチェック! 今年は絵画の世界からまるで飛び出したかのようなポップでカラフルなドラえもんたちのオリジナルグッズが「シネマ 4-D ストア」で販売されている。

進化したカチューシャ
 今回で4回目となる『ドラえもん』コラボ。実は「カチューシャ」にはデザインだけでなく改良ポイントがあるのだとか。実はこれまでの『ドラえもん』カチューシャより、ドラえもんが小ぶりに。これにより従来よりつけ心地がよくなったのだという。

絵柄がつながるTシャツ
 またTシャツは表面と裏面のデザインがつながる仕様に。キッズサイズも展開されているので、家族や友だちと一緒に絵柄をつなげて写真を撮るのもオススメだ。それから、パークオリジナルのひみつ道具“いっしょパウダー”を持ったドラえもんのマスコットも登場。ここでしかゲットできないドラえもんと一緒にパークも街も練り歩きたい。

おいしさにビックリした「絵かきドラえもんのふわとろオムレツ&ハンバーグプレート」
 それから「スタジオ・スターズ・レストラン」では、プレートごはんやスイーツなどが登場。空腹をしっかり満たしてくれて誰もが大好きな味わいが詰まったメニューが楽しめる。特に「絵かきドラえもんのふわとろオムレツ&ハンバーグプレート」のオムレツの“ふわとろ”さは驚くこと間違いなし。

ポップコーンバケツ
 そのほかフードカートでは、ベレー帽がかわいいドラえもんのポップコーンバケツや、ドラえもんをイメージしたカラーのかわいいチュリトスなども展開される。アトラクションからフードまで、随所にこだわりを感じられる『ドラえもん』コラボ。かわいすぎるドラえもんの世界に没入すると、さらに好きになってしまうことだろう。

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

行きたい

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ドラえもん

映画

アニメ

大阪

近畿(滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山)

おでかけ

取材

特集・レポート

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事