宮古島旅行は春がオススメ! 絶景広がる“幻のビーチ”や雨でも楽しめるスポットで大満喫〈取材レポ〉
■一味違う絶景ポイント
・「通り池」
美しい海とは一味違う青色を楽しめるのが、2つの池が並ぶ「通り池」。隣り合う池は、実は地下でつながっていて、それが名前の由来になっているんです。
「通り池」
植物のトンネルのような道を抜けると、深く神秘的な青色が広がる圧巻の景色が見えてきます。想像以上に大きく、左右の池を同時に写真で収めるのは難しいので、自分の目で見てしっかり記憶に残しましょう!
・「竜宮城展望台」
宮古島の海を高い場所から見ると、より海水の透明度が伝わるはず。竜宮城をイメージした3階建ての展望台「竜宮城展望台」では、砂地とサンゴの根が織りなすグラデーションを一望することができ、あまりの美しさに時間を忘れてずっと眺めていたくなります。
「竜宮城展望台」から見た景色
実は、来間島の高台にある「竜宮城展望台」は「与那覇前浜ビーチ」から見えるので、海水浴をしながら探してみるのも楽しいですよ。
・「フナウサギバナタ」
また、「フナウサギバナタ」から眺める景色も絶景です。“フナウサギバナタ”とは方言で“船を見送る崖”という意味があるそうで、ここはかつて旅立つ船の無事を祈りながら見送った場所だったとか。
「フナウサギバナタ」
広大な水平線と鮮やかな緑で視界がいっぱいになる光景は今の時期ならでは。豊かな自然に癒されることでしょう。なお、以前は海に向かって渡り鳥のサシバの像が置かれていたそうですが、現在は撤去されています。
旅行時、晴れるに越したことはないですが、やっぱり雨が降ってしまうこともありますよね。続いては、雨の日でも楽しめるスポットを紹介します。
次ページ:雨の日も楽しめる場所は?