骨格診断でわかる「似合うヘアアレンジ」 “ストレート”は飾りすぎない定番がGood

特集・レポート
2020年9月20日 11:00

■シンプルな「ローポニー」もおすすめ

シンプルファッションに「ローポニー」アレンジ 写真=mai
 首元をすっきりさせたスタイルが似合うストレートタイプ。髪をシンプルでおしゃれにまとめると、高級感が出てグッとかっこよくキマります。

【1】髪の毛を縦に3等分にして、真ん中の毛束を下の方で結び、トップを引き出しておきましょう。 写真=mai
【1】ポニーテールと同様に巻いておきます。髪の毛を縦に3等分にして、真ん中の毛束を下の方で結び、トップを引き出しておきましょう。引き出し方は先ほどのポニーテールと同じです。

【2】残り左右2つの毛束をそれぞれ両手で持ち、後ろでツイストします。 写真=mai
【2】残り左右2つの毛束をそれぞれ両手で持ち、後ろでツイストします。

【3】(1)の毛束と共に結び、ツイスト部分の毛束を少し引き出しましょう。 写真=mai
【3】ツイストした毛束を(1)のゴムの下に持っていき、(1)の毛束と共に結びます。ツイスト部分の毛束を少し引き出しましょう。

完成! 写真=mai
 元から華やかで存在感のあるストレートタイプは、飾りすぎず、シンプルスタイルにするのがポイント。後れ毛を出さないアレンジが似合うのはストレートタイプだけ! どんな服にも合わせやすいアレンジになってるのでぜひ挑戦してみてくださいね。

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

欲しい

mai(ライター)

骨格診断

ヘアアレンジ

特集・レポート

ライフスタイル

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

Disney+ (ディズニープラス)<月額プラン>

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事