美容家・神崎恵が語る“マスクメイク”の楽しみ方「リップこそしっかりつける」
世代を超え、多くの女性から支持を得ている、美容家の神崎恵。公式Instagramのフォロワー数は47万人(取材時)を超え、本を出せばベストセラーを記録と、躍進が止まりません。審美眼の肥えた読者に愛される理由は、自らの肌で試し説得力のある言葉で伝える発信力と、誰のためでもない自分のためのメイクメソッドを貫いているところにあると思います。そんな神崎に、今回主演を務めるドラマ『だから私はメイクする』(テレビ東京/毎週水曜24時58分)のことや、コロナ禍でのメイクについて聞いてきました。(取材・文=赤山恭子)
【写真】第1話のゲストは“ぱるる”こと島崎遥香 『だから私はメイクする』場面写真
■“マスクで見えない”リップこそしっかりつける
――コロナ禍でマスクありのメイクが定番になりつつありますが、マスクでも楽しめるメイクのご提案などありますか?
トレンド的に言うと、目元のアイシャドウやカラーアイライナーだったりするんですけど、実はリップこそ、秋冬に向けて楽しくなる季節なんです。ただ、マスクで隠れてしまうから、つけていない方も多いと聞きます…。私自身、「唇はメイクしていませんか?」とよく聞かれるんですけど、逆に私はしっかりつけて、すごくいろいろなリップを楽しんでいるんですよ。
――隠れている部分も、メイクを楽しんでいらっしゃるのですね?
そうです。女の子だったらわかってくれる…と思うのですが、誰に見せるわけでもないけど、下着が上下ちぐはぐな時って、1日すごい嫌な気分になりませんか(笑)? でも、お気に入りの下着をつけていると、すごく気分がいい。それと同じで、「見えないからこその自由がある」と思っているんです。自分にしか見えないかもしれないけど、確実に自分に効いている、そんなリップメイクが、今すごく楽しいと思っています。見えないからこそ、普段チャレンジできない色もつけてみたりして。かわいい色もいっぱい出ているから、ぜひ自分に向けたリップの楽しみを提案したいです。
『だから私はメイクする』第1話の場面写真 (C)「だから私はメイクする」製作委員会
――素敵なメッセージですね。ちなみに、目元周りで注目しているアイテムはありますか?
春夏から続いているトレンドのカーキや山吹色もいいですが、今季はピンク系の新色に注目しています。新しい色を使う時って、楽しいですよね。メイクの魅力の1つだと思うのですが、今まで試したことがない色を軽くつけるだけで、自分が生まれ変わり続けることができる。こうしてストレスにさらされていて、ずーっと蓋をされているような感覚の今だからこそ、明るく新しい色に元気をもらったりして、コスメに頼ってもらいたいなと思います。
次ページ:24年ぶりのドラマは「すごくいい刺激」