10分でできる“簡単ほっこりスープ”レシピ サラダチキンや「カルディ」缶詰をアレンジ

特集・レポート
2020年11月8日 10:00
10分でできる“簡単ほっこりスープ”レシピ サラダチキンや「カルディ」缶詰をアレンジ
10分でできる「サラダチキンとネギの柚子胡椒スープ」  写真=yuki

 いよいよ寒い季節が近づいてきましたね。寒い朝にホッとできる温かいスープと朝ごはんがあったら、その日一日頑張ろうという気になりませんか? 朝の時間帯はバタバタしていてゆっくり朝食を堪能する時間もない(笑)という方でも、少しの時間を活用して朝時間を楽しむために、今回は簡単にさっと作れて栄養も摂れる温かいスープのレシピをご紹介したいと思います。(文・写真=yuki)


■「サラダチキンとネギの柚子胡椒スープ」

 今ではコンビニやスーパーで置いてないところはないのでは? というくらい大定番となった「サラダチキン」。こちらを、今回スープの具材に使いたいと思います。サラダチキンはそのまま食べられるのでサラダに使うというイメージですが、そのまま食べられるからこそ煮込み時間を短縮できるので時短スープにピッタリですよ。では、レシピをご紹介致します。

<材料(2人分)>

サラダチキンやお好みのキノコを用意しましょう 写真=yuki
・サラダチキン 1パック
・白ネギ 2分の1本
・舞茸 1株
〇水 400ml
〇酒 大さじ1
〇鶏ガラスープの素 大さじ1
・塩胡椒 少々
・柚子胡椒 大さじ2分の1
・糸唐辛子(お好みで) 適量

<作り方>

【1】ネギは斜め切りにし、舞茸は石づきをとって手で小分けにしておく。

【2】鍋に〇を全部入れて、中火にかけ(1)をいれる。

【3】サラダキチンは手でほぐすか、包丁で適当な大きさにカットし、トッピング用に少し取り分けて細目にほぐしておく。

【4】(2)がフツフツ煮立ったら弱火にし、(3)を入れて、ひと煮立したら火を止めて、塩胡椒、柚子胡椒を入れる。

【5】器に盛り、トッピング用に分けていたサラダチキンを乗せて、お好みで糸唐辛子をトッピングする。

おにぎりと合わせてもGood! 写真=yuki
 きのこ類は舞茸を使っていますが、ぶなしめじやえのき、なんでもOKです! 柚子胡椒はお好みで生姜に変更しても美味しいですよ。柚子胡椒だと少しピリッとしてさっぱりした風味になりますが、生姜だと身体が温まります。

パンとスープでも相性バツグン 写真=yuki
 ちなみに、こちらのスープは和でも洋でもどちらでも美味しく食べられるので、お弁当のおかずの残りやおにぎりと合わせても良いし、パンを焼いてパンとスープでも合いますよ。

便利商品を活用して体と心を休めましょう 写真=yuki
 最近では、もともとほぐしてある「ほぐしサラダチキン」やサラダチキンを入れて作るスープなど凄く便利な物が販売されているので、体調のすぐれない時などは頑張りすぎず、こういった便利商品を活用して体と心を休めましょうね。

次ページ:「カルディ」の缶詰を使ったアレンジスープ

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

欲しい

yuki(ライター)

レシピ

料理/お菓子作り

おうち時間

ライフスタイル

特集・レポート

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事