記念日やデートに役立つ! 美容師さんが教える「簡単フォーマルヘアアレンジ」
お出かけする機会が少なかった2020年がもうすぐ終わりますね…。そして、クリスマスやお正月などワクワクする季節が近づいてきました! 今回は、クリスマスディナーやデートにぴったりな、キレイめフォーマルヘアアレンジをご紹介。ミディアムからロングヘアまで幅広い長さの方が挑戦できる簡単アレンジなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!(文・写真=mai)
【写真で解説】美容師さん直伝!簡単アレンジの詳しいやり方
■ふんわり可愛い“編みおろし”
ふんわり可愛い“編みおろし” 写真=mai
まず最初に、ふわふわ可愛い編みおろしスタイルをレクチャー。凝って見えるのにヘアゴムだけで簡単にできちゃいます!
【1】最初に髪の毛を巻いておきます。きっちり巻かなくても、カールがついていればOK。 写真=mai
【1】髪の毛を巻いておきます。きっちり巻かなくても、カールがついていればOK。巻いた後は、ツヤの出るスタイリング剤(ヘアオイルやバーム)を全体につけておきましょう。
【2】左右の耳から前の毛束、後頭部の上半分の髪の毛を更に左右に分けた毛束、計4本の毛束を結び、くるりんぱします。 写真=mai
【2】左右の耳から前の毛束、後頭部の上半分の髪の毛を更に左右に分けた毛束、計4本の毛束を結び、くるりんぱします。後頭部の毛束は斜めに分けとり、左右どちらかの毛の分量が多くなるようにします。 ※後れ毛を出す場合は、分け取っておきましょう。
【3】くるりんぱした毛束を、全てほぐしていきます。 写真=mai
【3】くるりんぱした毛束を、全てほぐしていきます。ゴムの部分をしっかり持って少量の毛束をつまみ、丁寧に引き出していきましょう。
【4】くるりんぱをした右側の毛束2本、左側2本をそれぞれゴムで結び、それを更にくるりんぱします。 写真=mai
【4】くるりんぱをした右側の毛束2本、左側2本をそれぞれゴムで結び、それを更にくるりんぱします。くるりんぱしたら、再び毛束を引き出しほぐします。
【5】(4)の毛束を更に合わせて結び、くるりんぱして同様にほぐします。 写真=mai
【5】(4)の毛束を更に合わせて結び、くるりんぱして同様にほぐします。
【6】(5)のゴムから5cmほど下をゴムで結び、毛束が球状になるよう立体的に引き出しましょう。 写真=mai
【6】(5)のゴムから5cmほど下をゴムで結び、毛束が球状になるよう立体的に引き出しましょう。
【7】(6)の下を三つ編みで数回編んだあと、毛束をたっぷり引き出してほぐします。 写真=mai
【7】(6)の下を三つ編みで数回編んだ後、毛束をたっぷり引き出してほぐします。
編みおろし完成! 写真=mai 写真=mai
ゴムだけで、ふわふわの可愛い編みおろしヘアの完成です。フェミニンスタイルのワンピース&ブラウスにぴったりなヘアアレンジなので、デートや気になる人が来るパーティーにしていくのもおすすめ!
次ページ:フォーマルヘアの王道“ギブソンタック”