クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

コラム

  • ケヴィン・コスナーにピアース・ブロスナン、実は今が旬?

    大御所のハリウッド俳優が復活! なぜ人気は再燃したのか

    映画

     1月17日公開の『スパイ・レジェンド』、1月30日公開の『ドラフト・デイ』。主演は、『スパイ~』がピアース・ブロスナン、『ドラフト~』がケヴィン・コスナーという大御所の2人だ。この2人の名前を見て、何か気づかないだろうか。そう、かつて一世を風靡していながら、気付けば脇に回ることが多くなり、活躍が目立たなくなっていた。そんな2人が、ここにきて見事復活し、主演作が続々と控えている。なぜ2人の人気は再燃し始めたのだろうか。

    映画ウラ事情

    ピアース・ブロスナン

    ケヴィン・コスナー

    映画


  • 30年ぶりの新作!『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は2015年公開

    『SW』『マッドマックス』待望の続編モノがズラリ! 今年ヒットしそうな洋画は?

    映画

     2013年に比べて興行成績が震わなかった2014年のハリウッド。業界は、話題作が続々と公開される今年に、大きな期待をかけている。最も注目されるのは、『STAR WARS:THE FORCE AWAKENS(原題)』J・J・エイブラムスが監督する、このシリーズ最新作は、全世界で30億ドル以上を売り上げるのではないかという大胆な予測もある。もしそのとおりになれば、『アバター』を抜いて、映画史上最高のヒット作となる。

    ハリウッド最前線

    スター・ウォーズ

    ターミネーター:新起...

    マッドマックス 怒り...


  • 映画ファンを中心に話題になった「サウンドトラック傑作選50」に込めた思いとは?

    縮小するサントラ市場に挑戦! 映画ファン注目の「サウンドトラック傑作選50」に迫る

    映画

     昨年末、映画ファンを中心に話題になったCDがあったのをご存知だろうか。そのCDとは、ランブリング・レコーズ から発売された“サウンドトラック傑作選50”(一部タイトルを除きハイレゾ音源でも配信中)だ。“50”と銘打つだけあって、リリースされたのは、なんと50タイトル! しかも、すべてのタイトルをDSDリマスタリングで収録と、どのようなスピーカーで聴いても違いがわかるくらい、音がこのうえなく上質なのである。そんな驚きと感動に満ちたサントラシリーズを、なぜリリースしようと思ったのか。ランブリング・レコーズの代表取締役 佐渡和広氏に話を聞いた。

    映画ウラ事情

    サントラ

    映画


  • 意外な組み合わせも楽しかった、懐かしの2本立て同時上映

    2本立て同時上映なぜ見かけなくなった?巷から消えたワケ

    映画

     昔は、地方を中心にどこの映画館でも当たり前のように行われていた“2本立て同時上映”。だが、最近はアニメ作品を除いては同時上映を行う映画館はめっきり減り、とりわけ、都心では目にする機会がほとんどなくなってしまった。映画ファンにとっては、1本の値段以下で2作品が見られるのだから、多くの人が劇場に押し寄せてもよさそうなものだが、なぜ同時上映は廃れてしまったのだろうか。映画関係者に聞いた。

    映画ウラ事情

    映画館

    映画


  • バットマン登場以前のゴッサム・シティを舞台にした犯罪サスペンス『ゴッサム』(上)と同名映画のドラマ化『スリーピー・ホロウ』

    映画のドラマ化・スピンオフが続々!2015年注目海外ドラマとは

    海外ドラマ

     2015年の海外ドラマ界では、映画『アベンジャーズ』の物語を引き継いだ『エージェント・オブ・シールド』が1月21日にリリースされる(レンタルは1月7日スタート)のを皮切りに、4年ぶりのジャック・バウアーの新作となる『24-TWENTY FOUR- リブ・アナザー・デイ』(3月4日リリース)、80年代に大ヒットした『ダラス』の20年後を描いた『DALLAS(原題)』(年内リリース予定)など、多くの話題作が待機する。そんななか、あるジャンルの作品が目立った。そのジャンルとは、『エージェント・オブ・シールド』に代表される、映画のドラマ化やスピンオフ作品だ。では、ほかにどのような作品があるのか、関係各社が明かす見どころとともに紹介していこう。

    海外ドラマ

    GOTHAM/ゴッサム フ...

    Marvel’s Agent of S....

    ベイツ・モーテル シ...


  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る