新eスポーツチーム「LTX」所属・5CG×Wqtagashi×Right×こんちゃん “Z世代”プロゲーマー&コーチから見えるプロゲーマーの“リアル”とは?
――eスポーツのプロ選手は普段はどんな練習をしているんですか?
5CG:基本的な練習はメンバーが集まってやることもありますし、個人でやっていることもあります。またeスポーツは座っている時間が長いので、スクワットをしたり、ふくらはぎを念入りにストレッチしたり、1時間くらいお風呂に入ったりして、意識的に身体をほぐしています。
wqtagashi:僕は一日中とにかくゲームをしています。それこそ長いときは一日ぶっ通しなんてこともありますね。
Right:直近でやっていることは座学です。プレーのフィジカルではなくて頭を使う方の練習をしています。例えば強いチームの動画を見て思ったことを書き出して、自分に足りないことをインプットしたり。
――メンバーの仲がとても良さそうですがケンカになることはありませんか?
(左から)Wqtagashi選手、Right選手、5CG選手、こんちゃんコーチ
wqtagashi:します。5CGさんがいつも怒ってます!
5CG:いやいや。まあでも本気で心の底から憎くて言っている訳ではないので、「仲悪すぎてやっていられない」なんてことは一度もないですね。
Right:多分、ケンカしようと思わない3人がそろっているから、大事にはならなのかな。
――最近はeスポーツにもコーチの重要性が注目されています。コーチ目線でその辺をどう感じていますか?
こんちゃん:コーチはチームを作っていく上での優先度を決める存在だと思っています。一般的にコーチは技術力や理解度を教えているイメージが強いと思いますが、それはコーチングではなくてティーチングなんです。僕が特に意識していることは、チームの中で共通認識をどれだけ高めていけるかだと思っています。その課程で必要になってくる仲裁役であったり、指揮官役であったり、チーム活動をしていく上での潤滑油的な存在がコーチだと思っています。やはり競技シーンにおいて第三者的な視点は必要なものだと思っているので、そういった部分はeスポーツにも重要なのかなと。
5CG:eスポーツのコーチに限っては選手とコーチでプレースキルにそこまで差がないと思っています。なので僕の認識では、コーチは4人目の選手という位置づけです。その中で、選手目線とコーチ目線って見ているものが違いますから、僕らの気づかないところでアドバイスをもらえるのは、とても助かっています。
――今後は「Lawson Ticket Xone」というチームで活動していくわけですが、今後の活動についても教えてください。
5CG:僕は今までダブルワークでプロ選手として活動していました。ただ直近の大会が振るわなかったこともあり、今は休職してプロ選手一本で頑張っていこうと決意しています。ローソンチケットさんの名前を掲げたチーム名なので、より責任感が強くなりました。
Right:「ローソンチケット」の名前を背負って試合に出ることの責任を感じますね。僕も5CGさんと同じ気持ちで、やっぱり前回の大会の成績が良くなかったので、大学を休学して活動に専念したいと思っています。
wqtagashi:僕は学校を途中で辞めてずっとプロとしてやっています。高校を辞めました!
こんちゃん:えっ! そうなの?
wqtagashi:はい。だから中卒です! 学校に時間を取られてしまうことが嫌だったので、選手活動を優先するために辞めました。
――現在『Apex Legends』では、年間通して開催されるeスポーツ大会「Apex Legends Global Series(ALGS)」(※)のまっただ中です。今シーズンの前半にあたるSplit 1では19位ということでALGS Championshipに進出するにはSplit 2、もしくはLCQでの巻き返しが必要になってくると思います。皆さんの意気込みをお聞かせください。
Right:実質Split 2を優勝しないとALGS Championshipには行けないのですが、僕たちは1位になることを考え過ぎちゃうと負けてしまうので、前の経験を生かしつつ札幌行きたいなと思っています。
wqtagashi:1位を狙うことは今まで以上に努力が必要なので、今まで以上に頑張りたいと思います。
5CG:このところずっと調子が良かったのですが、大会のルール変更に適応できず負けてしまったのがSplit 1でした。Split 2ではこの悔しい思いと経験をバネに、みんなめちゃくちゃ気合いが入っているので、このまま頑張っていきたいです。
こんちゃん:Split 2からはゲームの仕様も大きく変わり、ある意味新しい環境になったからこそ、チャンスはたくさんあると思っています。そういったチャンスをうまく拾っていけるようにしたいですね。
――最後にファンに向けてひと言お願いします。
(左から)Wqtagashi選手、Right選手、5CG選手、こんちゃんコーチ
5CG:いつも応援してくださってありがとうございます。Split 1はうまくいかなかったですが、Split 2に向けて万全な準備をする期間があるので、その時間をうまく使ってSplit 2で1位を取りに行きます。応援よろしくお願いします!
Right:やっぱり僕らの仲いいところを温かい気持ちで見てもらえたらうれしいです!
こんちゃん:eスポーツを知らない方も偏見を持たずに、新しいスポーツ観戦の一環で見てもらえると嬉しいです。
wqtagashi:頑張ります!
※=ALGSとは、年間を通して開催される『Apex Legends』の公式eスポーツ大会。ひとつのシーズンは前半のSplit 1と後半のSplit 2に分かれ、成績上位チームが年間王者を決めるALGS Championship(札幌で開催)に進出できる。
(取材・文:井ノ川結希 写真:平岩享)