サウナのあるところ
サウナが人々にもたらす“幸せ”とは一体?
【解説/みどころ】
日本でもにわかにブームとなっている“サウナ”について考察するドキュメンタリー。サウナ発祥の国であり、プライベートサウナから森の湖畔や街中にあるパブリックサウナまで生活のあらゆるところにサウナがあるフィンランド。そんなサウナ大国で世界幸福度ランキング1位のフィンランドのサウナ事情を紐解きつつ、知られざるその魅力に迫る。
【ストーリー】
2018年の世界幸福度ランキングで1位に輝いたフィンランドの日常生活で欠かせないのが“サウナ”。同国では自宅やオフィスにサウナがあることは珍しくなく、街や森の至るところにパブリックサウナがあった。フィンランド人が愛するサウナの幸せ効果を探る。
- スタッフ
- 監督: ヨーナス・バリヘル ミカ・ホタカイネン 脚本: ヨーナス・バリヘル ミカ・ホタカイネン
- 原題
- MIESTEN VUORO
- 上映時間・制作年
- 81分/2010年
- 制作国
- フィンランド
- 映倫区分
- R-15
- 公式サイト
- https://www.uplink.co.jp/sauna
- 配給
- アップリンク=kinologue
「サウナのあるところ」に関するFAQ
Q.サウナのあるところの公開日は?
A.2019年9月14日(土)公開
Q.サウナのあるところの見どころは?
A.日本でもにわかにブームとなっている“サウナ”について考察するドキュメンタリー。サウナ発祥の国であり、プライベートサウナから森の湖畔や街中にあるパブリックサウナまで生活のあらゆるところにサウナがあるフィンランド。そんなサウナ大国で世界幸福度ランキング1位のフィンランドのサウナ事情を紐解きつつ、知られざるその魅力に迫る。
Q.サウナのあるところのストーリーは?
A.2018年の世界幸福度ランキングで1位に輝いたフィンランドの日常生活で欠かせないのが“サウナ”。同国では自宅やオフィスにサウナがあることは珍しくなく、街や森の至るところにパブリックサウナがあった。フィンランド人が愛するサウナの幸せ効果を探る。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram