少年の町

【解説/みどころ】
日本にも来日したことのあるフランガン神父の伝記映画。フランガンは、殺人犯が死刑を執行される直前に“自分が幼少時代に人の愛を知っていたら正道を歩いたろう”という告白を聞き、家なき少年を救うことに一生を捧げる。彼は僧正と親友の財政援助を受け、孤児院“少年の町”を設立して彼らの世話をする。初めは経営困難だった事業も次第に軌道に乗りだすが、“少年の町”の子供が銀行襲撃事件に巻き込まれたことから、神父の事業は困難に直面する。トレーシーは「老人と海」に続いてアカデミー主演男優賞を連続受賞。1941年に同じスタッフによる続編「感激の町」が作られている。
- キャスト
- スペンサー・トレイシー/ ミッキー・ルーニー/ ヘンリー・ハル/
- スタッフ
- 監督: ノーマン・タウログ 脚本: ドア・スケリー エレノア・グリフィン
- 原題
- BOY'S TOWN
- 上映時間・制作年
- 94分/1938年
- 制作国
- 米
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram