麦の穂をゆらす風

ケン・ローチが戦争の悲劇を語る
【解説/みどころ】
イギリスの鬼才、ケン・ローチ監督が今年のカンヌ映画祭でパルムドールを獲得した人間ドラマ。イギリスに支配された祖国アイルランドを独立に導いた青年が、和平条約の内容をめぐって共に闘ってきた兄たちといがみ合っていく。主人公の青年に『プルートで朝食を』のキリアン・マーフィーが扮し、戦争によって深く傷ついていく青年を好演。
【ストーリー】
1920年のアイルランド。日に日に厳しくなっていくイギリスの虐待から、ダミアンは医者の道をあきらめ、自由を求めてイギリスと闘おうとする兄とその仲間と共に、アイルランド独立を目指し闘うが・・・。
- キャスト
- キリアン・マーフィー/ ポードリック・ディレーニー/ リーアム・カニンガム/ オーラ・フィッツジェラルド/ メアリー・オリオーダン/
- スタッフ
- 監督: ケン・ローチ 脚本: ポール・ラヴァーティ
- 原題
- THE WIND THAT SHAKES THE BARLEY
- 上映時間・制作年
- 126分/2006年
- 制作国
- アイルランド=英=独=伊=スペイン
- 公式サイト
- http://www.muginoho.net/
- 配給
- シネカノン
「麦の穂をゆらす風」に関するFAQ
Q.麦の穂をゆらす風の公開日は?
A.2006年11月18日(土)公開
Q.麦の穂をゆらす風の見どころは?
A.イギリスの鬼才、ケン・ローチ監督が今年のカンヌ映画祭でパルムドールを獲得した人間ドラマ。イギリスに支配された祖国アイルランドを独立に導いた青年が、和平条約の内容をめぐって共に闘ってきた兄たちといがみ合っていく。主人公の青年に『プルートで朝食を』のキリアン・マーフィーが扮し、戦争によって深く傷ついていく青年を好演。
Q.麦の穂をゆらす風のストーリーは?
A.1920年のアイルランド。日に日に厳しくなっていくイギリスの虐待から、ダミアンは医者の道をあきらめ、自由を求めてイギリスと闘おうとする兄とその仲間と共に、アイルランド独立を目指し闘うが・・・。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram