クロッシング・ザ・ブリッジ~サウンド・オブ・イスタンブール~

トルコ音楽のルーツに迫るロード・ムービー
【解説/みどころ】
ヨーロッパとアジアに挟まれ、72の民族が行き交い、独特の文化を育んできたトルコ。この国の音楽に魅了された、ドイツの前衛的ミュージシャン、アレキサンダー・ハッケ(ノイバウテン)がそのルーツを探るためイスタンブールを訪れる。その過程を収めたドキュメンタリーが本作だ。音楽だけでなく、それを生み出した国の文化にも圧倒されるはず。
【ストーリー】
自身が音楽を担当した映画『愛より強く』で、トルコ音楽に出会ったアレキサンダー・ハッケは、イスタンブールにその魅力の秘密を探りに行く。そこで、数多くの音楽家とセッションし、語り合うのだった……。
- キャスト
- アレキサンダー・ハッケ/ ババズーラ/ オリエント・エクスプレッションズ/ デュマン/ レプリカス/ エルキン・コライ/ ジェザ/ イスタンブール・スタイル・ブレイカーズ/ メルジャン・デデ/ セリム・セスレル/ ブレンナ・マクリモン/ シヤシヤベンド/ アイヌール/ オルハン・ゲンジェバイ/ ミュゼィイェン・セナール/ セゼン・アクス/
- スタッフ
- 監督: ファティ・アキン 脚本: ファティ・アキン
- 原題
- CROSSING THE BRIDGE -THE SOUND OF ISTANBUL-
- 上映時間・制作年
- 92分/2005年
- 制作国
- トルコ=独
- 配給
- アルシネテラン
「クロッシング・ザ・ブリッジ~サウンド・オブ・イスタンブール~」に関するFAQ
Q.クロッシング・ザ・ブリッジ~サウンド・オブ・イスタンブール~の公開日は?
A.2007年3月24日(土)公開
Q.クロッシング・ザ・ブリッジ~サウンド・オブ・イスタンブール~の見どころは?
A.ヨーロッパとアジアに挟まれ、72の民族が行き交い、独特の文化を育んできたトルコ。この国の音楽に魅了された、ドイツの前衛的ミュージシャン、アレキサンダー・ハッケ(ノイバウテン)がそのルーツを探るためイスタンブールを訪れる。その過程を収めたドキュメンタリーが本作だ。音楽だけでなく、それを生み出した国の文化にも圧倒されるはず。
Q.クロッシング・ザ・ブリッジ~サウンド・オブ・イスタンブール~のストーリーは?
A.自身が音楽を担当した映画『愛より強く』で、トルコ音楽に出会ったアレキサンダー・ハッケは、イスタンブールにその魅力の秘密を探りに行く。そこで、数多くの音楽家とセッションし、語り合うのだった……。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram