クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

福原遥ヒロイン朝ドラ『舞いあがれ!』、ビジュアル公開 主題歌はback number

ドラマ

■コメント全文

■back number 清水依与吏
 毎朝流れるテレビドラマ。街の弁当屋のマカロニサラダ。自販機で売られているペットボトルのサイダー。コンビニで買ったセロハンテープ。当然のようにそこに用意されているので忘れてしまいそうですが、これらはすべて誰かが時間をかけ、こだわって、頭を抱えて、作り出されたものです。考えすぎて胃が痛くなっちゃった人もいたかもしれない。想(おも)いにしても愛にしても、本来形の無いものですが、本当はいつも目にしていて、触れているのかもしれません。

 『舞いあがれ!』というすばらしいこだわりと愛の塊に、その一部として関われる事(こと)をうれしく思います。

■ヒロイン・福原遥
 back numberさんの曲は大好きで、普段からたくさん聴かせていただいていたので、今回、朝ドラ「舞いあがれ!」の主題歌にback numberさんが決まったと伺った時は、心の底からうれしかったです!

 そして、主題歌を聴かせて頂いた時、さわやかさ、青春、甘酸っぱさ、いろんなものを感じ、きっとこの主題歌がかかった瞬間、皆さまが前向きになれて、気持ちいい朝を迎えることができるんだろうなと感じました!歌詞からは、大切な人のためだったらどんなにくじけそうになっても強くなれる、そして大切な人に笑顔になってほしい、幸せになってほしい、そんな大きな愛がたくさん伝わってきて、温かい気持ちになりました!

■國津隼人(アートディレクター)
 ヒロイン・福原遥さんのポージングは、まさに舞いあがる姿をイメージしています。ヒロインの周りには、ドラマでも大切なモチーフとなる紙飛行機を配置。どうしたらより長く、遠くへ飛ばすことができるか?と創意工夫しながら楽しんだものづくりの原体験と、ドラマのストーリーとのリンクを意識しました。また、ヒロインが周りの人たちの力を借りながら、一緒に上昇していくイメージも重ねています。毎日の朝をすがすがしく軽やかな気持ちで迎えてほしいという願いを込めて、ドラマのストーリーと同様、舞いあがっている様が気持ちのいいさわやかなポスターを目指しました。

■新井風愉(タイトル映像担当)
 最初に思ったのは「朝に見て元気が出るタイトルバックにしよう」ということです。五島列島の青空と海を背景に、ひたむきで健気な存在が必死に、でも気持ちよく飛んでいく。そんなイメージが湧いてきました。たくさんのスタッフと一緒に、ひたむきに楽しく、1コマ1コマ誠実に作りました。細かいところにも見どころがあるので、何度も見た後でも発見があるかもしれません。毎朝、主人公・舞と一緒に空を飛ぶ気持ちになってもらえたら、と思っています。

■熊野律時(制作統括)
 ささやかな日常の中に見つけた幸せをともにしていきたいと優しく語りかける主題歌。ヒロインが風を受けて空へと舞いあがっていくイメージのメインビジュアル。一枚の白い紙が、次々と形を変えながら青空へ向かって飛ぶタイトル映像。才能あふれる皆さんに、ドラマ「舞いあがれ!」の看板となるすばらしい作品を作っていただくことができました。特に毎朝流れることになる、主題歌「アイラブユー」とタイトル映像は、何回見ても発見がある、深い思いが込められたすばらしいものになっていますので、お楽しみに!

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る