阿部サダヲ&松下洸平、『さんまのまんま』で“4歳の歌姫”ののちゃんとおままごと
関連 :
――収録を終えていかがですか?
阿部:あっという間でした。水も飲んでないです(笑)。
松下:あっという間に終わってしまいました。さんまさんに会うのは2回目で、『さんまのまんま』に出させていただくのは初めてです。
阿部:さんまさんは変わらないですね。僕らの前が、ののちゃんで。ののちゃんに会うのが緊張しちゃいました(笑)しっかりしてましたね。なんか尾木ママみたいなしゃべり方でね!
松下:(笑)かわいかったですね。女性でしたね。
――今回、さんまさんへのお土産、あれらを選ばれた理由は?
松下:今日も思いましたけど、さんまさんは、ノンストップでしゃべって、笑って、動いてらっしゃるので、ちょっとでも体が楽になればと…あれをお渡ししたんですけど…まさかでしたね…(笑)。びっくりしました。でも、ぜひ使っていただきたいですね。
阿部:僕は、普段自分が便利だなあと思っているものをお渡ししたいなと思って選びました。さんまさん一人暮らしですし…。
――今回、秋SPということにちなんで、この秋に楽しみにしていることはありますか?
松下:やっぱり秋は食べ物がいいですよね。
阿部:年を取ってそういうのがだんだんわかってきたからね。梨とかね。『ああ、スーパーに秋の食べ物が並んだなあ』とかね。シャインマスカットとか、昔はなかったぜ。とかね。
――普段料理をされるんですか?
阿部:最近は、番組で、薄切り牛肉を焼いてタレに付けて食べる…韓国料理を作りました。
松下:一人暮らしなので、最低限の料理はします。最近、牛丼作りました。大量に作って今も冷蔵庫にあります。
阿部:赤ワイン入れる派ですか?
松下:入れました! 紅ショウガも生卵も入れました。
――お2人にとって○○の秋といえば?
松下:そうですね。キンモクセイの秋ですね。あれが香ったら、ああいよいよ秋だなと。
阿部:街の風景が緑だったのが色づいてきたりね。紅葉の秋かな。
――お2人が出演する映画『アイ・アム まきもと』にちなんで、これだけは譲れないマイルールはありますか?
阿部:僕は、ルールは決めないですね。あえてルールを作らないようにと思っていますね。
松下:どこにもまだ言ってないんですけど…今撮影しているドラマが実年齢より若いこともあり、少しでも若く見えるように、朝起きて現場に行く前に、ちょっと早めに起きて、パックしてます(笑)。
阿部:(笑)。いいね。気持ちいいよね。
――『さんまのまんま秋SP』のみどころをお願いします!
阿部:豪華なゲストがたくさん出演されていて、ののちゃんに緊張して、僕らの後に出演される方を見て緊張してびっくりしました。さんまのまんまって、1985年からやっているんですね。こんなに長く続くのがわかるなあと思いました。
松下:僕は、初めて出演させていただいたんですけど、横で、さんまさんと阿部さんの掛け合いを見ることができただけでもめちゃくちゃ幸せでした。テレビを見ているようでした。あっという間の楽しい時間でした。