クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

小栗旬×松坂桃李×池松壮亮×窪塚洋介の最強キャストがリアリティを追求 『フロントライン』メイキング写真解禁

映画

映画『フロントライン』メイキング写真
映画『フロントライン』メイキング写真(C)2025「フロントライン」製作委員会

関連 :

小栗旬

松坂桃李

窪塚洋介

池松壮亮

森七菜

桜井ユキ

美村里江(ミムラ)

吹越満

光石研

滝藤賢一

 小栗旬が主演する映画『フロントライン』より、最強キャストがリアリティを追求する姿をとらえたメイキング写真と特別映像が解禁された。

【動画】最強キャストがとことんリアリティを追求 映画『フロントライン』メイキング特別映像

 2019年12月に中国の湖北省武漢市で初めて発生が確認され、2020年に入ってから世界的流行(パンデミック)を引き起こした新型コロナウイルス。本作は世界規模で人類が経験した新型コロナウイルスを事実に基づく物語としてオリジナル脚本で映画化した日本で初めての作品だ。

 2020年2月に横浜港に入港した豪華客船で新型コロナウイルスの集団感染が発生。未知のウイルスに立ち向かったのは、目の前の「命」を救うことを最優先にした人々だった―。

 本作のメガホンを取ったのは、ワールドワイドに活躍する関根光才監督。プロデューサーの増本氏は「美しい映像と社会への問題提起を両立させる、極めて思慮深い演出家」とコメントしており、事実に基づく物語を映像化するうえで最適な人選となった。

 主人公・結城英晴を演じた小栗旬をはじめ、厚労省の役人役の松坂桃李、DMATの医師役を務めた池松壮亮と窪塚洋介らは、関根監督とともに撮影現場でリアリティの追求に尽力。小栗が劇中で使用する聴診器には、実際にダイヤモンド・プリンセス号でDMATの指揮を執っていた阿南医師のものを使用。さらに、クルーを診察するシーンでは阿南医師が現場に立ち会い、演技にアドバイスを送るなど、細部に至るまで徹底してこだわった。

 また、クルーズ船内の状況もリアルに再現されており、当時現場で活動していたDMAT隊員からは「まるで再び現場を体験しているようだった」との声も寄せられている。

 撮影後のインタビューで小栗は、「阿南先生の持っている雰囲気を何となく醸し出せたら良いなと思いながら演じましたが、とにかく彼ら(DMAT)が持っている信念や、出来る限り救える命は救う。その思いはブレずに持ち続けたいなというのが結城という役をやる上で原動力になっていましたね」とコメント。DMATの“やれることは全部やる”という信念のもと、キャスト一丸となって熱い演技を生み出したことが伺える。

 今回解禁となったメイキング写真には、キャストがそれぞれ監督と談笑する姿や、綿密な打ち合わせをする姿、そして本番の撮影中の様子などが映し出されている。

 さらに、本編シーンとキャストインタビューを使ったメイキング特別映像も公開された。

 映画『フロントライン』は、6月13日より全国公開。

映画『フロントライン』メイキング特別映像

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る