実写『ヒックとドラゴン』吹替声優にLynn、田中正彦、内田雄馬、神谷浩史ら! コメント到着

関連 :
映画『ヒックとドラゴン』より、主人公ヒック(声・坂東龍汰)と共に伝説の進化をともに刻む仲間たちの吹替声優が決定。7名の主要キャラクターを務める声優陣・Lynn、田中正彦、高木渉、内田雄馬、村瀬歩、神谷浩史、斉藤梨絵から「ヒクドラ」愛あふれるコメントが到着した。
【動画】坂東龍汰がヒックに! 映画『ヒックとドラゴン』日本語吹き替え本編映像
本作は、ドリームワークス・アニメーションが手掛けたアニメーション映画『ヒックとドラゴン』(2010)を実写映画化。バイキングの少年ヒックと彼が出会ったドラゴンのトゥースとの友情と大冒険を描く。
日本に先駆けて公開された北米ではオープニングで約8463万ドルを叩き出し、週末興行ランキングで初登場NO.1スタート。この成績は、過去のアニメ原作シリーズ3作品のオープニング成績をはるかに超える数字であり、2週目の週末も強豪作品を押さえ、北米およびインターナショナルの週末興行収入ランキングで2週連続1位を記録。現時点で全世界累計興行収入は約6億646万ドル(いずれも※7月29日現在、BOX Office MOJO調べ)を記録する大ヒットとなっている。
このたび、新たな吹替声優陣が解禁。
ヒックの憧れで勇敢なる戦士アスティ役にLynn、ヒックの父でありバイキングの長ストイック役にアニメーション版でも同役を務めた田中正彦、ヒックの父ストイックの友人でヒックの良き理解者であり指導者でもあるゲップ役に高木渉が決定。ヒックとともに“炎の訓練”でトップ・スレイヤーを目指す仲間には、うぬぼれ屋でアスティに夢中なスノット役に内田雄馬、“ドラゴンオタク”のフィッシュ役に村瀬歩、喧嘩ばかりの双子の男の子タフ役に神谷浩史、双子の女の子ラフ役に斉藤梨絵が決定し、ヒックとトゥースが新たに飛び立つ大冒険と友情の物語に力強く手を携える。
主人公ヒックが歩む物語に必要不可欠な存在であるアスティ役の声を務めるLynnは「アニメ映画の方も好きでしたので、今回吹替版で参加できることをとても嬉しく思っています。アスティの理想を持った逞しさがとても魅力的です。物語の中で変化していく気持ちを汲み取りながら演じさせていただいたので、ぜひ吹替版で楽しんでいただけたら」と、キャラクターの魅力とともに意気込みを語った。
2010年から始まった「ヒックとドラゴン」の伝説を俳優ジェラルド・バトラーがそうであるように、同役のストイックの声優として再び演じた田中は、「日本語の吹替の方も私が引き続き担当させていただきました。声だけでない彼(ジェラルド・バトラー)のパワフルな、そして人間味のある演技をお楽しみ下さい。比べてみるのも面白いかも?!」と、アニメーションから続くレガシーの存在と、実写化で進化したシリーズに一層期待が高まるコメントを寄せている。
さらに、本作で描かれる不変の友情、勇気のドラマや圧巻の視覚効果で描き出される驚異のドラゴンライド・アドベンチャー体験への驚きと興奮も届けられており、高木は「叶うならばドラゴンの背中に乗って飛んでみたかった(笑)」とコメント。
そしてヒックとドラゴンのトゥースとの絆、ヒックの成長や仲間たちの友情について内田は「勇気と成長の物語に自分も心を動かされる瞬間がたくさんありました。少しずつ絆が芽生え、前に進んでいく皆の姿に胸が熱くなること間違いなしです。そして、とにかくトゥースがかわいい!」と熱いドラマとトゥースの可愛さも絶賛、村瀬は「最先端の技術の粋が詰まっているなあとフィッシュさながら大興奮してしまいました(笑)。初めて観る方も大迫力にワクワクすること間違いなしですが、アニメ版を観られている方は更にニヤッとできるカットやこだわりが散りばめられているので是非お楽しみに!」と自身が声を担当した“ドラゴンオタク”のフィッシュのようにファンの視点で熱弁。
神谷は「この作品の最大の魅力は何と言っても個性的なドラゴンの動きです! そこに注目して観るのなら吹替版は最適だと思います! そのドラゴンに匹敵する個性的なキャストの魅力を最大限に引き出せるよう日本語でアプローチしているので、ぜひ吹替版も楽しんでください!」と進化を遂げた実写化を猛アピールし、斉藤は「オリジナル版のドラゴンが忠実に再現されていて、まるですぐそこにいるかのように感じました」「ヒックたちとバーク島でお待ちしてます!」と、最新の映像技術で生み出されるリアリティで描かれるドラゴンたちが息づく物語へのライドをファンたちへ呼び掛けた。
映画『ヒックとドラゴン』は、9月5日より全国公開。
追加吹替声優のコメント全文は以下の通り。