クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

小沢仁志、脚本執筆にAI活用「すごく便利なんだよ」

映画

映画『法廷の死神』公開記念舞台あいさつに登壇した小沢仁志
映画『法廷の死神』公開記念舞台あいさつに登壇した小沢仁志 クランクイン!

関連 :

小沢仁志

青柳翔

山口祥行

文音

辻凪子

 俳優の小沢仁志が16日、都内で開催された映画『法廷の死神』公開記念舞台あいさつに、青柳翔、山口祥行、文音、辻凪子、崔哲浩と共に出席。脚本の執筆にAIを活用していたことが明かされた。

【写真】“顔面凶器”小沢仁志らが登壇した舞台あいさつの様子

 「Vシネ四天王」「顔面凶器」と呼ばれる“強面俳優”の小沢が弁護士を演じる本作。小沢扮する“法廷の死神”の異名を持つ弁護士・四神昇が、弁護士とは思えない型破りな言動で、人々を救うため奮闘する。

 この日の舞台あいさつは、本作の上映後に実施。企画・脚本・主演を務める小沢は、観客に向けて「『国宝』と間違えて来た? これは『国宝』じゃないから。観て失敗したと思ってんだろ」と別作品の名前を出して笑いを誘う。

 するとじょう舌な小沢の様子を、山口が「もう2杯飲んでます」と説明。小沢は「暑いんだもん」と応じ、ロング丈のジャケットを羽織ったスタイリングについても「この格好だって無理して着てんだよ」とぶっちゃけていた。

 また山口は、弁護士を演じた小沢について「兄ィ(小沢)はこの役のためにパーマをかけるって言い出して、髪も染めるっていったら、変なチリチリパーマになって髪の毛も緑になって来たんですよ(笑)。『兄ィ、なんの役やるの?』って聞いたら、『弁護士だからよぉ、ちょっとやんなきゃな』って。全然弁護士じゃない頭になってました(笑)」と報告。小沢は「白髪に色を入れるって、美容師も想像がつかねえんだって。黒をブリーチで抜いて入れるじゃないから、思った色が入らなくて」と苦笑した。

 さらに、子ども向けの六法全書を持ち込んで本作に挑んでいたという辻は「正しい法律と脚本の法律が違って、『小沢さんこれ違いますよ』って言ったら、『AIに聞いたから分からん』って言われた(笑)」と告白。小沢は「あのAI、適当なこと言いやがって」とぼやいた。

 その一方で、「AIは法律聞くのにはすごく便利なんだよ」とコメント。「『これは日本の刑法で何条にあたる』ってバーって出てくるんだけど、新しいの(法律)は間違ってない」とした上で、「けど、古いの(法律)をやったら、ほとんどアメリカの法律とかの刑法を持ってきやがって、それを台本に書いちゃうから、『全然違いますよ』って言われちゃう」と打ち明けていた。

 映画『法廷の死神 第1章』は公開中。『法廷の死神 第2章』は8月22日より公開。

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る