『望み』堤真一&石田ゆり子、深刻な表情を浮かべる“夫婦”の場面カット公開

関連 :
俳優の堤真一の主演を務め、女優の石田ゆり子と夫婦役で初共演する映画『望み』より、堤演じる一登と石田演じる貴代美の夫婦の姿を捉えた場面写真が解禁された。
【写真】パソコンに向かう“一登”堤真一と台所に立つ“貴代美”石田ゆり子 『望み』場面写真
作家・雫井脩介による同名小説を実写化する本作は、誰もがうらやむ理想的な家族の日常が、息子の失踪をきっかけに一変するミステリー。堤が主人公の一級建築士・一登役、石田が妻・貴代美役をそれぞれ演じる。堤幸彦監督がメガホンをとり、脚本は奥寺佐渡子が担当する。
一級建築士の石川一登(堤)とフリー校正者の妻・貴代美(石田)は、一登がデザインを手がけた邸宅で、子ども2人と幸せに暮らしていた。冬休みのある晩、高校1年生の息子・規士(岡田健史)は家を出たきり帰らず、連絡すら途絶えてしまう。翌日、同級生が殺害されたというニュースが流れ、警察の調べによると、規士が事件へ関与している可能性が高いという。行方不明者は3人。そのうち犯人とみられる逃走中の少年は2人。息子は犯人なのか、それとももう1人の被害者なのか。
解禁された3点の場面写真には、パソコンに向かう一登、台所に立つ貴代美、そして事件について説明を受けているのか、深刻な表情で話を聞く夫婦2人の姿が捉えられている。
堤は本作で、思春期の息子を持つ父親という難しい役に挑戦。堤幸彦監督は、そんな堤の演技を「実力派ならではの大胆な演技と神経質な演技の両方を兼ね揃え、まるで役を生きているようだった」と絶賛している。
一方、石田は、息子の規士が同級生の殺人事件への関与を疑われ、世間から憶測と中傷が飛び交う中、ひたすらに息子が生きて帰ってくることを願い、殺人犯の母として生きる覚悟を決める強さを兼ね備えた母親を演じた。そんな石田の演じる貴代美に、「もらい泣きしたところが何度もあった。石田さんの品の良さが 100%発揮された」と堤監督も評価する。
完成した本作を見た原作者の雫井は「自分の作品の原作映画でこんなに何度も泣かされるなんて!」と、絶賛のコメントを贈っている。
映画『望み』は10月9日より全国公開。