
岡村明美
岡村明美 出演映画作品
-
映画しまじろう「しまじろうと ゆうきのうた」
制作年:2025年03月14日(金)公開
“こどもちゃれんじ”のキャラクター、しまじろうの冒険を描いた劇場版シリーズ・第11弾。キャプテンハットのショーで主役を演じることに自信がないしまじろうたちが、吸いこまれたカバンの中で冒険を繰り広げる。監督は河村友宏。声の出演は南央美、高橋美紀、山崎たくみ、鈴木真仁、山里亮太ら。主題歌は、小野あつこの“ゆうきのうた”。
-
ONE PIECE FILM RED〈4Kアップコンバート版〉
制作年:2023年10月20日(金)公開
2022年8月に公開され、第46回日本アカデミー賞話題賞に輝いた『ONE PIECE FILM RED』を4Kアップコンバート版として上映する。尾田栄一郎の人気漫画『ONE PIECE』を基に、素性を隠したまま世界を魅了する歌姫を描く。監督は谷口悟朗。声の出演は田中真弓、中井和哉、岡村明美、劇場版ゲストとしてAdoら。
-
ONE PIECE FILM RED
制作年:2022年08月06日(土)公開
漫画『ONE PIECE』を基に映画化した、原作者の尾田栄一郎が総合プロデューサーを務める、FILMシリーズ第4弾。尾田がデザインしたキャラクター、世界の歌姫“ウタ”を中心に、ルフィら海賊たちの新たな冒険を描く。監督は、『コードギアス』シリーズの谷口悟朗。声の出演は、田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明ら。
-
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者
制作年:2021年1月16日(土)公開
累計発行部数が1400万部を突破した緑川ゆきの人気漫画『夏目友人帳』を原作としたアニメの劇場版第2作。人と妖という本来交わらないはずの世界で生きる両者の交流をオムニバス形式で描く。シリーズ初の長編オリジナルエピソードを描いた2018年公開の劇場版に続く作品で、『石起こし』『怪しき来訪者』のふたつの短編エピソードで構成。
-
劇場版 ONE PIECE STAMPEDE
制作年:2019年8月9日(金)公開
国民的アニメ『ワンピース』の放送20周年を記念した劇場版シリーズの第14作。海賊王を目指すルフィと麦わらの一味の冒険に、激しく痛快な一章が加わる。まだまだ謎の多い巨大モンスターの登場をはじめ、熱狂的行動や殺到、暴走などを意味するサブタイトルの“スタンピード“に沿って、ルフィたちの前に待ち受ける新たな試練に注目が集まる。
-
映画コラショの海底わくわく大冒険!
制作年:2019年2月1日(金)公開
“進研ゼミ小学講座“のキャラクター、コラショを主人公にしたアドベンチャーアニメ。潜水船“しんかい 6500“を保有するJAMSTEC(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)の全面協力のもと、深海の生物や自然現象をダイナミックに映像化。そこに旅立ったコラショらの冒険を通して、小学生の好奇心をかき立てる深海の不思議を映し出す。
-
劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~
制作年:2018年9月29日(土)公開
雑誌LaLa DXにて連載されている緑川ゆきの代表作で、2008年にスタートしたテレビアニメも大好評の『夏目友人帳』が劇場版長編アニメとなって登場。初の長編映画として原作者監修による完全新作オリジナルのエピソードが描かれる。総監督は、テレビシリーズの1期から4期の監督を務め、実写的な演出が高い評価を受けている大森貴弘。
-
ONE PIECE FILM GOLD
制作年:2016年7月23日(土)公開
累計発行部数が全世界で3億2000万部を突破した大人気コミックの劇場版第13弾。世界最大のエンターテインメントシティを舞台に、ルフィたち麦わらの一味と、国の支配者ギルド・テゾーロが対峙する。前作に続き原作者・尾田栄一郎が総合プロデューサーを務め、ゲスト声優には満島ひかり、濱田岳、古田新太ら多彩なキャストが集結している。
-
ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット
制作年:2012年12月15日(土)公開
コミックスの累計発行部数が2億6000万部を超える大人気漫画の劇場版最新作が登場。3年前に公開された『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』に続いて原作者の尾田栄一郎が総合プロデューサーを務めるほか、脚本に鈴木おさむを迎え、劇場版初の“新世界“での麦わらの一味の冒険を描く。また、中田ヤスタカが手がけるオープニング曲にも注目だ。
-
アニメミライ
制作年:2012年3月24日(土)公開
文化庁が昨年から、日本のアニメ文化振興を目的に掲げ始まったプロジェクトから誕生したオムニバス作品。日本を代表するアニメ制作会社が集結し、白組は宮下新平、アンサー・スタジオは川又浩、テレコム・アニメーションフィルムは友永和秀、Production I.Gは海谷敏久が監督を務めた。4社それぞれの魅力が存分に活かされた作品を堪能したい。
-
ONE PIECE FILM STRONG WORLD
制作年:2009年12月12日(土)公開
大人気アニメの劇場版シリーズ第10弾。おなじみのルフィ海賊団の面々が故郷イーストブルーの島々の仲間を助けるため、世界最強の海賊のひとりに数えられる“金獅子シキ“と相対する。今回は原作者の尾田栄一郎が自ら映画のストーリーを書き下ろし、製作総指揮も担当。まさに入魂といっていい、これまでにない壮大なアドベンチャーが展開する。
-
栄光へのシュプール 猪谷千春物語
制作年:
昭和31年の冬季オリンピック大会で銀メダリストに輝いた天才スキーヤー、猪谷千春の半生を、感動的なエピソードを重ねて描いた長編伝記アニメーション。幼い頃から父にスキーの基本を教え込まれた千春。小学生になり競技会に出場しては抜群の成績を収めていた彼は、いつしかオリンピック出場を夢見るようになっていた。しかし、昭和20年に戦争が終わり敗戦国の日本は国際大会に参加できず、千春は自分を見つめ直すため両親のもとを離れていく。
-
ガンドレス
制作年:
【ドレスよりガンの似合う女たちが活躍する近未来アニメ】 「…攻殻機動隊」の原作者、士郎正宗が設定協力で参加した近未来アクション・アニメ。百年後の横浜を舞台に、銃やロボットで武装した女性だけの警備チームの活躍を鮮烈に描き出す。
-
シックス・エンジェルズ
制作年:
【5人の最強美人部隊が 地球を悪の手から救う!】 『機動戦士Zガンダム』のメカニックデザインなどを手掛けるビジュアル・クリエイター、小林誠が総監督を務めた、長編アニメ。近未来を舞台に美女警備隊が地球存亡をかけた戦いに挑む。
-
ワンピースTHE MOVIE・デッドエンドの冒険
制作年:
【いよいよ映画初長編!大海賊レースに挑戦だ】 人気アニメ・シリーズの映画版第4作。おなじみルフィと仲間たちが、海賊ばかりが参加する一大レース“デッドエンド“に挑戦。ルール無用、命がけのサバイバル模様が展開される。
-
パラサイトドールズ
制作年:
【世界の映画祭で絶賛された和製アニメが国内公開に!】 『アニマトリックス』や『キル・ビル』のアニメ・パートを製作したスタジオが贈る、3話構成のSFアニメーション。近未来の東京を舞台に、凶悪犯罪を繰り返す人造人間“ブーマ“を取り締まる特殊任務組織“ブランチ“の活躍を描く。海外の映画祭で大反響を呼んだ、アクション、エロス、SFなど、様々な要素の凝縮されたアニメーション世界が刺激的。
-
ワンピース 呪われた聖剣
制作年:
【史上最高の強敵が出現 お宝ゲットなるか??】 5年目を迎えたTVシリーズも絶大な人気を誇るアニメの劇場作。5作目となる今回は、ルフィ等お馴染みの面々が、“偉大なる航路“で1番美しい宝刀と呼ばれる七星剣とお宝が隠されるアスカ島へ。ところが彼らの前に最強にして極悪の剣豪が立ちはだかる。この映画のために書き下ろされたオリジナル・キャラクターも登場するので、ファンはお見逃しないように。
-
ワンピース オマツリ男爵と秘密の島
制作年:
【お祭り騒ぎで地獄めぐり!? 】 海賊少年の大冒険を描いて『週刊少年ジャンプ』の人気No.1コミックとなり、TVシリーズではアメリカ進出も果たした大人気マンガの劇場版。第6弾目の今回は、秘密の宝を目指して、金魚すくいや輪投げで地獄の試練に立ち向かう。ゲストとして氣志團のボーカル、綾小路翔が声優に初挑戦。
-
ワンピース カラクリ城のメカ巨兵
制作年:
【人気アニメの劇場シリーズ第7作 】 漫画連載もTVシリーズも絶好調の超人気アニメの劇場作第7弾。今回はルフィ率いる海賊団が、お宝を探して侵入したカラクリ城でメカ巨兵と壮絶な戦いを繰り広げる。ルフィらの前に立ちはだかる、カラクリ城の領主にして天才カラクリ発明家のラチェットの声はSMAPの稲垣吾郎が担当。
-
ふたりはプリキュアSplash Star/チクタク危機一髪!
制作年:
【女の子に大人気のアニメが映画になって登場!】 テレビ朝日系で放映中の大人気アニメ「ふたりはプリキュアSplash Star」の映画版。ひょんなことから光の使者“プリキュア“に変身する力を手に入れた普通の女子中学生、咲と舞が、世界征服を狙う悪者たちに立ち向かうヒロイン・アクションだ。対照的な主役ふたりのキャラクターの魅力が十分に生かされた快作だ。
-
ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち
制作年:
【大ベストセラー漫画のあの名編が映画に!】 空前のヒットを飛ばし、いまや世界に名を轟かせる漫画となった「ONE PIECE」。現在、コミック44巻まで発刊されているが、なかでも“泣ける“と原作ファンに圧倒的な人気を誇るエピソード“アラバスタ編“が映画化された。悪の秘密結社により崩壊の危機にあるアラバスタ王国を救うため、ルフィらゴーイング・メリー号の面々が大冒険を繰り広げる。
-
ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+冬に咲く、奇跡の桜
制作年:
【雪に覆われた王国で繰り広げられる大冒険を描く!】 誕生から10周年を迎えた人気シリーズの劇場版最新作。コミックの中でも人気の高いエピソード“冬島・ドラム王国編“を映画化するため、原作者である尾田栄一郎が企画段階から参加。コミック版にはない新たなキャラクターを登場させるなど、映画版ならではのアレンジを加えながら、主人公ルフィーたちの冒険と、感涙必至の物語が展開される。
-
ONE PIECE 3D 麦わらチェイス
制作年:
【『ONE PIECE』史上、初のCG&3Dアニメーション!】 週刊『少年ジャンプ』誌上で連載中にして、国民的な人気を誇る海洋冒険マンガ『ONE PIECE』劇場版シリーズの最新作。第11弾となる今作では、海賊の主人公ルフィが幼い頃に大海賊“赤髪のシャンクス“から継承した麦わら帽子が行方不明になり、ルフィと仲間たちが団結して捜索の冒険に出ることに。劇場版シリーズ史上初のCGアニメーション、3D映像にも期待だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram