
鈴井貴之
鈴井貴之 出演映画作品
-
そらのレストラン
制作年:2019年1月25日(金)公開
洞爺湖を舞台にした『しあわせのパン』、空知を舞台にした『ぶどうのなみだ』に続く北海道映画シリーズ第3弾。北海道道南にある“せたな町“の海が見える牧場で、チーズや様々な食材によって繋がれる仲間や家族の絆を丹念に描き出す。主演は『しあわせのパン』『ぶどうのなみだ』に引き続き大泉洋が務め、マキタスポーツら個性派陣と共演する。
-
man-hole
制作年:2002年6月22日(土)公開
北海道でカリスマ視されている気鋭の映像作家、鈴井貴之が手がけたホロ苦い青春ドラマ。ファンタジー的なストーリー展開とリアルな日常の描写が鮮やかにブレンドされ、強い印象を残す。
-
river
制作年:
【ローカルから全国へ発信!北海道発のサスペンス到着】 北海道テレビで大人気を博した 『水曜どうでしょう』の企画・構成・出演を担当していた鈴井貴之監督の長編第2作目。暗い過去に悩む4人の同級生が、記憶を操作できる薬品の強奪計画に参加するサスペンス。登場人物の人生を交互にバランスよく描きつつ、時間軸を巧みに前後させながらひとつのドラマとして結びつける鈴井監督のアイデアが冴え渡る力作。
-
銀のエンゼル
制作年:
【北海道産、コンビニ世代の群像劇 】 北海道で驚異的な視聴率を獲得した伝説の深夜番組「水曜どうでしょう」の企画・構成・出演で人気を得た『man-hole』『river』の鈴木貴之監督最新作。北海道のあるコンビニを舞台に、店のオーナーと家族、店員、客の触れ合いを綴る群像劇。北海道民ならではの鋭い目線で地元民を温かく描く。
-
TEAM NACS FILMS「N43°」
制作年:
【メンバーの個性が光るNACS監督の短編作×5】 北海道を拠点に全国で公演活動を展開しているTEAM NACSの5人が脚本と監督を務めた5本の短編映画で構成されるオムニバス映画。メンバー全員が出演する大泉洋監督作『頑張れ!鹿子ブルブルズ!』をはじめ、ベテラン俳優・夏八木勲を迎えた一作や、実写とアニメを合成した実験的な作品など、メンバーたちの個性が発揮された5本が並ぶ。
-
銀色の雨
制作年:
【浅田次郎の傑作短編小説がスクリーンに】 新聞配達をしながら陸上部の練習に励む和也、幼い頃に母に捨てられた菊枝、元プロボクサーの章次。それぞれに心に傷を負った3人の男女が、とあるきっかけで共同生活をはじめ、やがて新しい一歩を踏み出そうとする感動の人間ドラマ。原作は「鉄道員」と同じく愛され続けている浅田次郎の傑作短編。監督は『銀のエンゼル』の鈴井貴之監督。
-
銀色の雨
制作年:
【浅田次郎の傑作短編小説がスクリーンに】 新聞配達をしながら陸上部の練習に励む和也、幼い頃に母に捨てられた菊枝、元プロボクサーの章次。それぞれに心に傷を負った3人の男女が、とあるきっかけで共同生活をはじめ、やがて新しい一歩を踏み出そうとする感動の人間ドラマ。原作は「鉄道員」と同じく愛され続けている浅田次郎の傑作短編。監督は『銀のエンゼル』の鈴井貴之監督。
-
へのじぐち
制作年:
北海道を舞台に自主製作映画で評価の高かった吉雄孝紀が監督した、劇場長編デビュー作。北海道のタウン誌で働くOLのすみれは、“このままただのオバサンになっちゃうんだろうか……“とタメ息ばかりつく日々を送っていた。そこに奇妙な二人の男が現れ……。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram